キレイめにもカジュアルにも!【プリーツスカート】をどう穿く?

プリーツスカートと一言にいってもデザインは千差万別。しかしながら30代〜40代の女性にとって、プリーツスカートは普段着からここぞというお出掛けの日まで、コーディネートで重宝するアイテムに違いありません。今回はそんな大人の女性たちに積極的に取り入れてほしいプリーツスカートを、トレンドの傾向や実際のリアルコーディネートを交えてご紹介します。

海外コレクションに見る、プリーツスカートのトレンド傾向

清涼感のあるプリーツスカート、RED Valentino(レッドバレンティノ)

VALENTINOのカジュアルライン・ディフュージョンラインとして2003-04年秋冬シーズンにスタートしたRED Valentinoの最新コレクションからは真っ白なミモレ丈スカートが登場。すっきりとした清涼感のある細めに折られたプリーツが印象的なルックです。ウエストゴム仕様で、さらに白のスポーティーなシューズを合わせたテイストミックスのスタイル。

RED Valentinoは、フレッシュさとクラシックなスタイルが共存する現代のフェアリーテール、魅力的で遊び心に溢れたロマンティックなパラレルワールドを象徴しています。イノベーティブなビジュアルを通じて、VALENTINOの時代を超えた美を新たに表現しているRED Valentinoからも打ち出されているプリーツスカートから目が放せません。

毎シーズントレンドを牽引しているFENDI(フェンディ)からも

出典:instagram
世界のトレンドセッターであるFENDIの最新コレクションからも、目の覚めるのような美しいオレンジカラーのプリーツスカートが登場。色物のプリーツスカートも、これからの季節に真似したいですね。こちらもミモレ丈で綺麗なAラインシルエットのプリーツスカートです。細めのプリーツがエレガント。ポケットが強調されたトップスをベルトでしっかり閉めて、スタイルアップしたスタイリングが新鮮です。

テイスト別プリーツスカートコーデ〜キレイめスタイル編〜

トーン・オン・トーンで上品なプリーツスカートスタイル

出典:instagram
オールホワイトでトーン・オン・トーンにまとめたスタイル。プリーツスカートの柔らかい素材感が引き立ちます。ホワイトは清楚で上品なイメージの色。とっておきのお出掛けや、初めて会う人との会食などで好印象をもたれるコーディネートです。シューズとバッグにも柔らかなグレーを足して、ほんのりとコーディネートにメリハリをプラスしています。

ホワイトコーデが人気です

出典:instagram
こちらのコーディネートもインナーとプリーツスカートをホワイトで統一したキレイめスタイルです。レザーライダースを羽織って、プリーツスカートの柔らかい質感と上手にメリハリをつけたコーディネート。ライダースと同系色のパンプスも合わせて、優しいだけではない、大人のプリーツスカートコーディネートです。

マキシ丈でも柔らかな素材感のプリーツスカートをチョイスすれば品良く

出典:instagram
マキシ丈のスカートは、アイテムによってはドレッシーになりすぎたり、逆にカジュアルに見えてしまうこともありますが、こちらのようにプリーツ仕様で柔らかな素材感、さらに9分丈くらいのものを選べば品良く履くことができます。程よく足首が見えるくらいの着丈がシーンを選ばず、1着持っていると便利です。トップスをフロントだけインすれば、スタイルアップ効果も期待できます。同系色で合わせたクロエのバッグもコーディネートのポイントに。

ピンクも大人らしく取り入れられる

出典:instagram
プリーツのミモレ丈スカートは、大人の女性の象徴的なエレガントなアイテム。だからこそピンクを取り入れても品格が保たれるのです。優しく知的な印象のコーディネートに仕上がっています。トップスのニットとも素材感の対比がついているので、淡色コーディネートでもぼやけずにスタイリングしていますね。足元には同色のパンプスをセレクトして、大人らしくピンクを取り入れたプリーツスカートスタイルです。

ヌーディーカラーなら膝丈も

出典:instagram
こちらは膝丈で少し短めのプリーツスカートコーディネートです。大人の女性は膝に年齢が表れやすいので長めの着丈をチョイスするのが鉄板ですが、ヌーディーなベージュであれば、肌馴染みが良いので然程気にせず穿きやすいのではないでしょうか。プリーツスカートは分量感があるため、ヒップやお腹周りなどの体型の気になる箇所を隠しやすいというメリットもあります。合わせたシャネルのマトラッセや、シルバーカラーのパンプスでポイントを作っているのも素敵に見えるコツ。

ホワイトシャツをインしてプリーツスカートを主役に

出典:instagram
下半身のシルエットがキレイに見えるプリーツスカートは、シンプルなシャツをインすることでコーディネートの主役の役割を果たします。エレガントなイメージをより強調させるのであれば、こちらのようにシャツやブラウスをインして着るのがおすすめです。スタッズ付きのピリ辛シューズを合わせているのも大人らしい余裕が感じられて◎。ご紹介してきたように、プリーツスカートは着るだけで女性らしさを取り戻してくれるマストハブアイテムなのです。

柄で変化をつけて

出典:instagram
プリーツスカートと言えば無地がスタンダードですが、こちらのような柄の入ったものであれば、プリーツ加工により柄の様々な表情が見えて、より主役級の役割を果たしてくれて視線を集めてくれます。特に素足を見せる場合には、視線が外れて脚が目立ちにくくなるので、大人の女性にとっては心強い味方になってくれます。シンプルなトップスを合わせるだけで、上品でアクティブなスタイリングが叶いますよ。

柄トップスと合わせて華やかに

出典:instagram
単品でもエレガントなプリーツスカートに柄トップスを合わせれば、より心が弾むような華やかなスタイリングに仕上がります。ホワイト×ホワイトのコーディネートに、優しげブラウンの小物をプラスして引き締め効果を発揮。小物のカラーは、柄の中から1色抜粋して決めると統一感のあるすっきりとしたコーディネートが叶います。

テイスト別プリーツスカートコーディネート〜カジュアル編〜

カジュアルの王道・スウェットトップスとスニーカーと合わせて

出典:instagram
プリーツスカートはカジュアルダウンしてタウンユースするのも今の気分。あえて首の詰まったメンズライクなスウェットに合わせると、逆にプリーツスカートの女性らしさが際立ってお洒落。足元はスカートと色を合わせたスニーカーで、さりげなくスポーティーな要素をプラス。女性らしいアイテムの象徴的な存在であるプリーツスカートは、カジュアルダウンして着用してもOKな万能選手なのです。

スリッパサンダルと合わせてヌケ感たっぷりに

出典:instagram
トレンドのスリッパサンダルとプリーツスカートは意外なほど相性◎。大人の女性だからこそできるヌケ感たっぷりのお洒落コーディネートです。カジュアルにプリーツスカートを履くなら、これくらい着崩した組み合わせも挑戦してみたいですね。

スポーツサンダルでカジュアルダウン

出典:instagram
つややかなサテン生地のエレガントなプリーツスカートに、あえてスポーツサンダルを合わせてみるのはいかがでしょうか。プリーツスカートをお洒落着用にとっておくのは勿体無い!こちらのようにタウンユースしてみましょう。プリーツスカートを引き立てて、それ以外のアイテムはブラックなどのベーシックカラーでまとめれば成功率アップです。

カジュアル:キレイめ 5対5

出典:WEAR
トップスはデニムジャケットとボーダーカットソー。ボトムスは淡いピンクが可愛いプリーツスカートにパンプス。キレイめアイテムとカジュアルアイテムを半分ずつくらいに配分したコーディネートです。カジュアルな組み合わせのトップスに、あえてプリーツスカートを合わせることで女性らしさが格段にアップ。すぐに真似できそうなプリーツスカートスタイルです。

ネイビーのプリーツスカートは表情が豊か

出典:WEAR
ネイビーはキレイめな知性を保ちながら、カジュアルに合わせやすい表情豊かなカラー。少しダメージの入ったデザインのスウェットトップスやコンバースのハイカットといったカジュアルアイテムにしっかり馴染んでいます。さらにリュックを合わせてスポーティーでアクティブなスタイリングに。プリーツスカートの汎用性の高さが伺えるコーディネートです。

ロングカットソーからプリーツをチラ見せ

出典:WEAR
ロング丈のカットソーのスリットから、プリーツスカートが覗くお洒落ワザが光るコーディネートです。トップスとスカートをベージュでまとめているので、モード過ぎない優しげな雰囲気を保っていますね。斜めにかけたウエストポーチやコンバースのオールスターが程よいヌケ感を作っています。プリーツスカートのパリッとした素材感が活かされたスタイリングです。

トレンドのマウンテンパーカーに

出典:WEAR
トレンドのマウンテンパーカーにプリーツスカートを合わせたミックススタイルです。インにはアニエス・ベーのロゴTシャツ、足元は少しダッドなスニーカーを合わせて、プリーツスカートを見事にカジュアルダウンしたお手本コーディネートです。あえてパンツなどではなく、女性らしいアイテムであるプリーツスカートを合わせたことで、女性らしさをしっかり残しています。さりげなく持ったPVCバッグもトレンドライク。

オーバーサイズのスウェットもお似合い

出典:WEAR
オーバーサイズのスウェットを裾をまくって、裾をスカートにタックイン。ボリュームトップス×スカートの分量感がお洒落なコーディネートです。ウエストポーチやスニーカーで、プリーツスカートを潔くカジュアルダウン。タウンユースするならこれくらいカジュアルに着こなすのが◎。アクティブだけど女性らしいスタイルです。

花柄プリーツスカートをカジュアルに

出典:WEAR
花柄のプリーツスカートといえば女性特有の華やかなアイテムですが、こちらのようにカジュアルに合わせるのもアリです。ベースがブラックやホワイトなので、うるさくならずにまとめることが出来ています。クローゼットの奥で出番待ちをしているフェミニンアイテムがあるのであれば、色のトーンを揃えて様々な洋服と合わせてみましょう。

サファリシャツと合わせて

出典:WEAR
サファリシャツとプリーツスカートをアースカラーで組み合わせれば、大人の表情をしたカジュアルコーディネートの出来上がり。シャツをウエストで絞っていて、なおかつIラインのプリーツスカートを合わせているので脚長効果のあるスタイルに。

デザインカットソーとの相性◎

出典:WEAR
プリーツスカートはカジュアル派なデザインカットソーと相性抜群。足元はスニーカーで軽やかに。トレンドのサコッシュバッグを合わせて、旬な雰囲気のコーディネートです。プリーツスカートは昨今、シワになりにくい素材で作られたものが多く流通しています。プリーツが崩れてしまうのでは・・と心配せず、積極的にコーディネートに取り入れてみてください。

パステルカラーもコーディネート次第でカジュアルに

出典:WEAR
余所行きになりがちなパステルカラーのプリーツスカートも合わせ方次第でカジュアルにタウンユース出来ます。スカート以外をベーシックカラーでまとめ、シューズはノーヒールのバレリーナシューズ、バッグはネットバッグとカジュアルな小物を使えば普段着にも落とし込むことができますよ。

女性らしい気持ちを思い出させてくれるプリーツスカート


出典:instagram
今回の記事ではプリーツスカートを使ったコーディネートを中心にご紹介しました。プリーツスカートを持っていないという方も、クローゼットに眠らせているという方も、一度見直して活躍させてみてはいかがでしょうか。プリーツスカートは穿くだけで女性らしい気持ちを思い出させてくれるアイテムです。これからの季節、プリーツスカートと一緒にお洒落を楽しんでみませんか。

関連記事一覧