
30代40代からでも遅くない!大人になってから始める習い事
休日の空いている時間など、みなさんは何をして過ごしていますか?
最近では有意義な時間を過ごすために、大人になってから習い事を始める女性も多くいます。
ですが、どんな習い事を始めればいいのかわからないという女性のために今回は30代、40代から始める習い事、最近話題になっている習い事などをご紹介します。
魅力的な女性は習い事をしている
魅力的な大人な女性に、憧れている女性は多いのではないでしょうか。
ファッションやメイクなどがオシャレで、知識を持っていて、考え方や性格が素敵な女性は、実はプライベートの時間を利用して習い事をしている女性が多い様です。
大人になると、仕事が生活の大半を占めてしまい、時間にも気持ちにも余裕がなくなりがちですが、大人になってから習い事をしているひとは余裕があるように見えるのです。
女性の場合、日々のライフスタイルが、行動や発言、表情などに表れやすいですよね。
習い事をしている女性は技術を習得しながら、心に余裕と潤いも享受しているので素敵な女性に見えるのです。
大人になってから始める習い事はメリットがたくさん
子どものころは習字など何かしら習い事をしていた人は多いのではないでしょうか。
その中には、やりたくないけれど親に強制的にやらされていた人も少なくないと思います。
そして、中学生や高校生になると部活動や勉強、大学生になるとアルバイトに就職活動など、いつの間にか習い事とは縁遠い生活を送っていませんでしたか。
大人になった今、生活に潤いと刺激を求めるために、新たに習い事を始めてみると新しい出会いや、仲間も増えるかもしれません。
これから大人になってから始める習い事で得られるメリットをご紹介します。
同じ趣味の仲間ができる
大人になると、仕事の忙しさから付き合いの幅が狭くなりがちです。
しかし、習い事を通じて知り合う仲間たちは、同じことに興味を持っている仲間で、今までの自分では出会えなかった人たちがいるかもしれません。
仲間たちとは習い事で定期的に集まって、一緒に過ごす時間を積み重ねていくので、仲良くなりやすいです。
日常生活で付き合う人たちとは違って、また別の感覚を共有できる人たちは、より充実した仲間になるはずです。
そして、私生活にも新しい風を吹かせてくれるかもしれません。
自分磨きで毎日が楽しく
大人になってからの習い事は、親にやらされるのではなく本当に自分のやりたいこと、好きなことだけを習うことができるので、それだけでも充実感で満たされます。
さらに、自分の生活に影響を与える習い事に挑戦することで、仕事に追われる生活では出会うことのできない新たな自分を発見することができます。
大人になってからでも、自分をアップデートすることができるのです。
これが大人になってから始める習い事の醍醐味ではないでしょうか。
自分で作った時間とお金を使うのでモチベーションが上がる
仕事が忙しくて時間がない、と自分で自分の世界を狭めていませんか。
大人になってから始める習い事は、何を習うのか、いつ通うかなど、選択するのはすべて自分です。
仕事や家事で忙しい中、自ら時間を作って習い事に参加することで、より大切な時間を有意義に過ごすことができます。
そして、子どもの時とは違い、自分でお月謝を払うので、自分のお金だと思うと無駄にはしたくないので、やる気が増すのではないでしょうか。
おすすめの大人になってから始める習い事
自分の目的に合った習い事、未経験でも前から気になっていた習い事、初めは不安かもしれませんが悩まずにまずは行動です。
ぜひ参考にしてみてください。
英会話
ビジネススキルとして注目されている英会話は、キャリアアップとして役に立ちます。
英語を話せることで、仕事の幅も広がるので、本当に自分がしたい仕事を見つけることもできます。
英会話は仕事を有利に運んでくれる武器になるでしょう。
英会話教室では、講師の方や、グループレッスンなら生徒の方と仕事とは違う友達の輪を広げることができます。
様々な業種や年代の方がいるので、英会話だけではなく、コミュニケーション能力も養うことができるので一石二鳥です。
仕事だけではなく、2020年の東京オリンピックで日本に来る外国人観光客とコミュニケーションをとってみたい、英会話を今まで以上に駆使して海外旅行を楽しみたいなど、趣味の幅を広げることもできます。
実用性が高くメリットいっぱいの英会話、気になっていた方はこの機会に本格的に習ってみてはいかがでしょうか。
ペン字・書道
パソコンやスマートフォン全盛期の今、字を書く機会がだんだんと減ってきています。
だからこそ手書きの文字の美しさに差がつくのです。
字を書かなくなったとはいえ、署名や、仕事中のメモ、サインなど、たまにではありますが自分の文字を人に見られる場はあります。
この時々見せる字がきれいだと、知的で育ちが良い印象を与えることができます。
さらりと素敵な字を書ける素敵な女性を目指してみるのはいかがでしょうか。
パソコン教室
仕事において、どんな職業でも使用することが当たり前となったパソコンですが、そこでさらにパソコンのスキルをあげてキャリアアップを目指してみませんか。
初心者から、基本操作ができる人、よりレベルアップを狙う人と使用するソフト別にパソコン教室が開催されています。
パソコン一つで準備不要なので、気軽に大人になってからも始めることができる習い事です。
資格を取れば基本給アップにもつながり、実力が付けば自分のWEBサイトやアプリなどを作るなど、キャリアチェンジにも活かせます。
キャリアアップはもちろんですが、パソコンに強くなることで、SNSの仲間とコミュニケーションを取ることができるので世界がきっと広がるはずです。
マナー教室
大人として覚えておきたい大人のマナー。
今、大人の女性の間でマナー教室が流行っていることを知っていますか。
テーブルマナーや作法を身に付けて、まだ眠っている魅力を発見して、自分を磨き、美しく生きることを目指すのです。
ただ自分がきれいに見えるだけの振る舞いではなく相手に思いやりの気持ちを持って上で、美しい振る舞いをすることがマナーです。
この気持ちがビジネスマナーともリンクしますね。
プライベートだけではなく、ビジネスでも活かせるマナー教室、日常生活すべてに影響を与える素敵な習い事です。
アロマテラピー
香りで癒されるアロマテラピーも大人になってから始める習い事の中で人気の習い事です。
アロマテラピーは、日常生活に取り入れることで鬱や体の不調の改善、無気力などに効果があるとされています。
アロマテラピーを学ぶことで、その場に一番合ったアロマを選択することができて、セルフケアに非常に役立ちます。
さらにその知識は、女性が知りたいことがたくさん詰まっているので、個人でアロマ教室を開業したり、リラクゼーションサロンやエステサロンなどに転職したりするなど、活躍する場がたくさんあります。
自分自身のためにも、キャリアチェンジのためにも身に付けたら一生ものの財産になるのでおすすめです。
ダンス
ダンスには様々な種類があります。
ヒップホップダンス、フラメンコ、ジャズダンス、クラシックバレエ、ベリーダンス、社交ダンス、ポールダンス、フラダンスなど。
この中でも特に大人の女性に人気があるクラシックバレエについて紹介します。
上記で上げたすべてのダンスの基礎と言われているクラックバレエは、姿勢を整えて、正しい筋肉をつけることで、体の美しさを引き立ててくれます。
また、しなやかな表現を身に付けることによって、しぐさに優雅さが加わり、上品で美しい女性を目指すことができます。
大人になってから初めて習う人が増えており、ストレッチ程度の入門コースから発表会に向けたコースなど、目標に合わせて気軽に始めることができます。
クラシックバレエ以外のダンスも同様に、健康によく、スタイルが美しくなるものばかりです。
気になる人は、まずは一度レッスンを見学してみるところから始めてみるといいかもしれません。
ピラティス・ヨガ
ピラティスやヨガはだらだを動かす習い事の中で特に、女性に大人気です。
個人で行う運動なので、周りを気にせず、自分のペースでできるというメリットがあります。
スポーツではありますが、あまりバタバタと動くことをしないため、運動が苦手な女性にも始めやすいでしょう。
新陳代謝をあげて、お肌の調子も良くなりダイエット効果も兼ね備えています。
運動不足を解消して、美容にも良いので、普段美容に気をつかっている女性に特におすすめの大人になってから始める習い事です。
ピラティスとヨガはどちらも呼吸法を意識しながら行うストレッチです。
違いは、ヨガは一つのポーズを30~60秒ほどキープするのに対して、ピラティスは流れるようにポーズをします。
どちらが自分に向いているのか、まずは体験から始めてみましょう。
ボルダリング
運動してダイエットをしたい、新しいことにチャレンジしたいという女性にはもってこいの習い事です。
ジャングルジムを上るように、簡単にトライできるのに、普段使わない全身の筋肉を酷使するので、引き締め効果が抜群です。
最近のジムは駅からも近くて、きれいなシャワールームやパウダールーム、更衣室などが完備されているので、仕事帰りに手ぶらで気軽に参加できる施設が増えています。
オシャレで楽しい習い事なのでぜひ候補に入れてみてはいかがですか。
音楽・楽器
大人になって、楽器の音色や美しさや、クラシック音楽の良さが身に染みる感覚を経験したことはありませんか。そんな人にはぜひ楽器をおすすめします。
色々な楽器の中で、ヴァイオリン、チェロ、サックス、ピアノ、キーボードなどが大人の女性に人気があります。
楽器を演奏することで、ストレス解消になり、また、練習していてできなかったところができるようになると達成感を得ることができて気分転換にもなります。
またほかの楽器とアンサンブルをすることによって、演奏仲間もできて、素敵な音色に癒されるでしょう。
はじめて習う楽器なら、大人の初心者コースや楽器レンタル制度のある教室が良いと思います。
また、子どものころに習っていた楽器にもう一度挑戦することも、さらに楽器の良さを再確認できて素敵ではないでしょうか。
キックボクシング
運動不足で、体がなまっているという人にはきっきボクシングがおすすめです。
キックボクシングは、足だけではなく全身を使うスポーツなので、全体的に痩せたいという人にピッタリのエクササイズです。
また、パンチやキックで普段の生活では味わえないすっきり感を味わうことができ、ストレスを解消してくれるでしょう。
ジムによっては、1か月集中トレーニングなどのプランがあるので、この期間だけ、と決めて習うことも可能です。
最近では女性専用のクラスがあるジムもあるので、安心して通うことができます。
ネイルアート
爪の先まできれいにしている女性は美意識が高くて本当に素敵ですよね。
しかし、ネイルサロンへ行かないときれいには仕上がらないしと思っている人は、習って自宅でやってみるのがいいかもしれません。
知識と技術を身に付けて、自分や家族、友達をきれいにすることを目標にする講座から、本格的に資格を取って、ネイリストとして活躍したい、自宅での開業を目標にする講座とレベルはいろいろあります。
ネイルを通して、友達とコミュニケーションが取れたり女子力アップに大きく貢献してくれたり、さらに、転職のきっかになったり、ネイルアートは、未来が広がるキラキラした大人の習い事ではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。気になった大人になってから始める習い事はありましたか。
色々な種類の習い事のの中から何を習うか選ぶうえで大切なことは、自分は何をしたいかです。
私は運動が苦手だから、私は集中力がないからなどと決めつけて、可能性の幅を自ら狭めないでください。
自分が興味を持って、わくわくドキドキ高揚できる習い事を選びましょう。
習い事をするうえで最も重要なことは継続することです。
モチベーションを維持できて、満足感を得られるかどうかも意識しましょう。
大人になってから始める習い事で、プライベートを有意義に利用して、技術やスキルを身に付け、さらに素敵な大人な女性を目指してみませんか。