楽チンでキレイも叶う【シャツワンピース】をワードローブへ

皆さんのクローゼットに、お気に入りの『シャツワンピース』はありますか?
暖かくなるこれからの季節に『シャツワンピース』は1枚でさらっと着ても、レイヤードを楽しんで着るのも素敵。
ベースがシャツだから、着方をアレンジしても、きちんとした印象やキレイめな雰囲気をプラスすることも叶います。
また、『シャツワンピース』はベーシックアイテムで誰でも取り入れやすく、着ていて楽チン。
なおかつ昨今のトレンドアイテムでもあるのです。
今回はそんな”美味しい要素満載”な『シャツワンピース』のコーディネートや、
トレンドを押さえて、おしゃれに着こなすコツをご紹介します。

シャツワンピースは大人の女性が”今着るべき”トレンド筆頭アイテム!

海外の最新コレクションでもシャツワンピースが躍る

トレンドセッターの「JIL SANDER(ジル・サンダー)」の最新コレクションより、真ん中のシャツワンピースルックに注目。
ミラノで発表されたこちらのルックは、ゆったりとしたシャツワンピースが素敵です。着心地は楽そうなのに、シャツならではのパリッとしたクリーンな印象を醸します。
ミニマルなデザインを得意とする「JIL SANDER」は、大人の女性がリアルに切られるネクストブランドとして、国海外のバイヤーなどファッション関係者が熱を入れている今注目のブランド。そんな「JIL SANDER」のシャツワンピーススタイルを真似したいですね。インに太めのパンツをコーディネートしているのも、こなれた余裕が感じられてとてもおしゃれ。


こちらも同じく、「JIL SANDER」の最新コレクション。もともとシャツのテーラリングが得意で評判の良い「JIL SANDER」は、今期シャツワンピースをプッシュしているようです。1970年代から続く伝統あるラグジュアリーブランドである「JIL SANDER」。歴史も技術も数多の賞賛を浴び続けたブランドから打ち出されるアイテムは、国内外でトレンドとして取り上げられます。シャツワンピースはぜひ押さえておきたいトレンド筆頭アイテムです。

大人女性向け・カラー別シャツワンピースコーディネート見本帳

誰からも好感度が得られる、”ホワイト”シャツワンピース

出典:WEAR
ホワイトは顔まわりなどの肌を、明るく見せてくれる効果があるので、くすみがちな大人の女性の強い味方。また、誰からも交換を持たれやすいカラーでもあるので、会う人を選ばず、大切な友人やママ友との食事などにもおすすめです。こちらはゆったりとしたサイズ感のシャツワンピースを程よく着崩してこなれ感をアップさせたスタイリング。「ホワイトは膨張色なので太って見えるかも・・」と思ったら、フロントボタンをいつもより1、2個外して後ろに襟を抜き、デコルテを見せるとグッとヌケ感を出すことができます。袖も肘下くらいまで思い切ってロールアップしましょう。いわゆる「3首」と呼ばれる首・手首・足首を見せることで、すっきりとおしゃれなスタイリングを完成させることができます。こちらのコーディネートでは「3首」が見せられているので、大人っぽくすっきりとした印象を醸し出しています。ボトムにさり気なく同系色のリブレギンスを合わせているのもトレンドライク。シャツワンピースは着心地が楽なうえ、一工夫でとてもおしゃれに見せることができますよ。


出典:WEAR
ホワイトのシャツワンピースはシンプルなアイテムなので、着方や小物使いでほんのり個性を出して行きましょう。こちらのスタイリングでは、開襟した首元のインナーに、あえて首の詰まったホワイトTシャツを着用してボーイッシュな印象をプラスしています。肌ではなく、インナーを一工夫するのも覚えておきたい着こなし術です。袖はくるくるとロールアップして、手元にはシルバーアクセサリーをオン。ホワイトのシャツワンピースにはシルバーアクセサリーが映えますね。リングなどいくつか重ねづけして手元にボリュームを出すとスタイリングのポイントになります。足元はワイドパンツをチラ見せ。ボリュームのあるワンピース×ボリュームのあるワイドパンツのレイヤードは、年齢を問わずトレンド感を出すことのできるバランス。あえて細身のパンツではなくワイドパンツを合わせることで、一歩おしゃれなコーディネートが叶います。トング型のフラットサンダルでリラックス感を出しているのも素敵。随所にさり気ない工夫が感じられるお手本コーディネートです。


出典:WEAR
クリーンな印象のホワイト。よりキレイめな雰囲気で着こなすのなら、こちらのようなベルトが付いていてウエストをキュッと絞れるタイプがおすすめです。ウエストを絞ることでメリハリが出て、膨張色であるホワイトもすっきりと着痩せして見えますね。シャツワンピースは面積が広いので、どこかにひとつポイントを作ってあげることで印象が大きく変わります。また、ホワイトはどうしても透け感が出てしまうので、ペチコートを着用するか、こちらのコーディネートのようにボトムスを履くとスタイリングに悩まず気軽に着こなすことができます。足元はヒールを合わせると、より上品な印象になりますね。シューズにブラックを取り入れたことで、コーディネート全体の引き締めにもなっています。ホワイトのシャツワンピースは印象を自由自在に広げることができるので、1枚持っておくと様々な着こなしを楽しむことができます。もし「シャツワンピースは1枚も持っていない」という方には、ファーストアイテムとしてホワイトをおすすめします。「汚れが気になる」という方はコットン100%の自宅で洗いやすい素材のものや、汚れのつきにくいポリエステルなどの素材のシャツワンピースが良いかもしれません。

シーズンレスで合わせやすい”ベージュ”シャツワンピース

出典:WEAR
ベージュのシャツワンピースは季節を問いにくく、年間を通して着やすいアイテム。こちらのように少しハリのある素材のものを選べば、一層シーンを選ばずに着用することができるとおもいます。ベージュは相手に安心感を与えるカラーでもあるので、初めて会う人との食事などにも良いかもしれませんね。ベージュのワンピースは、やや肌と同化してのっぺりとしてしまう可能性があるので、やはり着方に一工夫加えるのがベター。とは言え、難しいことをするわけではなく、先述した「3首(首・手首・足首)」を見せたり、アクセサリーやシューズでポイントを作ってあげれば良いのです。こちらのスタイリングでは、バッグとシューズをブラックで統一して、ベージュにメリハリを加えてあげています。ウエストを思い切り絞ってシャーリングさせているのもスタイルアップしている要因です。ベージュは肌馴染みの良いカラーのため、ピアスやブレスレットなど、いつものアクセサリーが映えやすいというメリットもあります。


出典:WEAR
こちらもベージュのシャツワンピースを着用したコーディネート。シャツの前を全て開けてカーディガン感覚で使えるのもシャツワンピースの良いところです。ベージュの良さが引き立つリネンタッチのシャツワンピースを選べば、かごバッグなどにもはまるナチュラルな雰囲気で着こなすことができます。こちらのコーディネートでは、インに着用したアイテムやシューズもベージュ〜ホワイトで統一しているので、一層柔らかなムードを醸し出していますね。ベージュの優しい色味を味方にしたお手本にしたいスタイリングです。前を開けてカーディガン風に着るのであれば、インのトップスは少し襟ぐりが空いたものを選ぶと、シャツ襟とケンカをせずにスッキリと見せることができます。デコルテもキレイに見えますね。袖をまくった腕には大ぶりのバングルをプラスして、おしゃれ感も忘れずに。


出典:WEAR
ベージュはベーシックカラーのひとつなので、様々なテイストで着やすいのがメリット。こちらはウエストバッグを斜めがけし、スポーツサンダルをコーディネート。スポーツミックスのスタイルは長く継続しているトレンドのひとつ。ベージュのシャツワンピースと合わせれば、幼くならず落ち着いた印象でスポーツミックスを取り入れることができます。ウエストバッグとスポーツサンダルは特にトレンド筆頭のアイテムなので、こちらのスタイルのように上品に取り入れたいですね。胸より上のボタンを外して程よく解禁し、インに着たホワイトのトップスとデコルテを見せることで、少し野暮ったくなりがちなベージュを明るい雰囲気に昇華しているのもおしゃれポイント高めです。ゆったりシルエットで肩肘張らず、楽チンなのにおしゃれに見えるシャツワンピースコーディネート。忙しい朝でも楽々に真似できそうですね。

日本人によく似合い、知性的な印象の”ネイビー”シャツワンピース

出典:WEAR
ネイビーは日本人によく似合う色とされているカラーのひとつ。肌を白く見せてくれる効果もあるのです。また知性的で上品なカラーとされているので、大人世代の女性にぴったりなカラー。シャツワンピースでネイビーを取り入れれば、引き締め感もありつつ肌を美しく見せ、品良く見せてくれるので、1枚持っておきたいアイテムです。こちらのコーディネートは、そんなちょっとキレイめに分類されるネイビーのシャツワンピースを、スウェットパンツでカジュアルダウン。シューズはヒールのあるものを合わせ、メリハリのあるおしゃれなコーディネートを実現しています。ラフに持ったレザーポシェットも素敵。襟は解禁、袖はロールアップがやはり大人のシャツワンピーススタイルの鉄板ですね。


出典:WEAR
こちらは襟のないバンドカラータイプのシャツワンピース。バンドカラーは落ち着いていて上品な雰囲気ですが、あえて足元にスニーカーを合わせてカジュアルダウンしています。ネイビーの気品とスニーカのカジュアルさの程よい加減が、タウンユースしやすいコーディネートに仕上がる要因です。あえてボタンを閉め、袖もまくらないというのも潔くて◎。シャツワンピースのデザインを前面に出したコーディネートです。ネイビーは、1枚で知性的な雰囲気が出せるので、スニーカーなどを合わせて遊び心を出すのも大人の余裕が感じられて素敵。

トレンドの”ストライプ柄”シャツワンピース

出典:WEAR
今期トレンド真っ只中なストライプ柄×シャツワンピースは、おしゃれに敏感な大人の女性なら押さえておきたいアイテムのひとつです。シャツ生地のクリーンな印象が、ストライプ柄によって洗練されて見えますし、1枚で主役級のパッと明るい印象にもなります。柄が入っていることで透け感もあまり気にせずに着用することができます。また、ストライプは縦長効果があるので、こちらのように少し着丈が長いボリューミーな形を選んでもスタイルが良く見えるメリットも。ノーアクセサリーでシンプルに着るのも今の気分です。


出典:WEAR
こちらもストライプ柄のシャツワンピーススタイル。袖に変形のデザインが施されているものもトレンドで、プチプラ〜ハイブランドまで多く見受けられるアイテムです。バイアス(斜め)に生地を配しているのも同様に多くのブランドで見ることができるとおもいます。これくらい主役級のアイテムをひとつ持っておけば、いざというお出掛けの時にも安心。ウエストもしっかりベルトでマークして、ドレッシーに着こなしたいですね。合わせたシルバーのローファーも、ストライプ柄と相性抜群。シャツワンピースはヒールが無くともキレイめのスタイルに見える心強いアイテムです。

お気に入りのシャツワンピースを1枚備えておく


今回は『シャツワンピース』のコーディネートやメリットを記事でお伝えしました。
ご紹介したように、『シャツワンピース』は色柄問わず、きちんとキレイに見えて着心地が楽チンな、良いところ満載のアイテムです。また誰にでも似合うアイテムでもあります。シルエットやボリューム、襟の形などは様々なものが出回っていますので、自分に似合う最良の『シャツワンピース』を1枚クローゼットに備えておきたいですね。トレンドのアイテムではありますが、それでいて廃れのないベーシックアイテムでもあります。お気に入りの1枚をぜひ手元におきましょう。

関連記事一覧