
透明感あるツルツル肌を目指す【スクラブ】お手入れに取り入れて
肌の露出が多くなってくる暑い季節。
大人になると露出具合は減るかもしれませんが、ふと肌が見えた時に「ツルツルでキレイだな」と周りから思われたいものです。
顔も同様に、透明感のある美しい肌は幾つになっても憧れですよね。
そこで大人の美肌の手助けをしてくれるアイテムとして、
『スクラブ』を提案します。
今回の記事では、フェイス&ボディに使用する『スクラブ』のおすすめブランドやその使い方などをご紹介します。
ツルツルすべすべの透明肌を目指して!スクラブの主な効果
まずは基本、スクラブとはどんなもの?
肌のケアをするアイテムとして、代表的なものの1つがスクラブです。ですが、中にはスクラブを使用したことがないという人だと、どういうものかはもちろんですが使い方も良く分からないという人も居るでしょう。スクラブというのは、研磨剤が含まれている洗顔料です。体に使用するものもありますし、中にはフェイス&ボディ兼用のものもあります。スクラブは研磨剤が使用されていることによって、肌に残っている不要な角質などを取り除くことができます。
スクラブの使用によって期待できること
スクラブは、肌のターンオーバーが出来ずに古い角質が残ってしまっている肌などに適しています。使用することによって不要な角質を取り除き、肌を健やかな状態に保つことが期待されます。不要な角質が取り除かれることによって、化粧水やクリームの浸透が良くなり、美肌の効果が臨めます。また、肌を触った時に、ごわごわしたりザラザラしている時というのはターンオーバーが上手くできておらず、剥がれ落ちるべき古い角質が肌の表面に残っているためにそのように感じることが多いです。スクラブを使用すれば、その古い角質が取れるのでごわごわやザラザラしていた肌も角質の除去により滑らかな状態にしてくれる効果が期待できますよ。
肌のトーンアップも?
キレイな肌というのは、透明感を感じさせるものです。しかし、人によっては、肌のトーンがくすんでしまうこともあります。本当に、透明感のある綺麗な肌を目指すのであれば、くすみも解消しましょう。肌のくすみの原因一つは、乾燥や血行不良に加えて角質が溜まっていくこと。角質が溜まってしまうとくすみが気になるようになります。しかし、スクラブで古い角質を取り除くことによってくすみが取れ、肌のトーンも変わってくるという変化が出てきます。
毛穴の黒ずみやニキビを防ぐ効果
肌は毛穴に古い角質や皮脂が詰まってしまうと、毛穴が黒ずんでしまったり皮脂が詰まることでニキビが出来てしまったりします。毛穴の黒ずみやニキビがあると、美肌という印象からはかけ離れてしまいますよね。そこで毛穴の詰まりが悪化する前にスクラブを使用しましょう。スクラブを使用することによって毛穴の汚れを落とすこともできるので、ニキビができるのを防ぐ効果が期待できます。毛穴が詰まっているように感じたら、スクラブを使用して毛穴の掃除をしておくと、トラブルを未然に防げる可能性が上がります。
リラックス効果も
スクラブ剤はいろいろとありますが、良い香りがするものが多くあります。良い香りというのは、嗅いでいるだけでもリラックス気分になるので、リラックス効果を感じることができるでしょう。疲れているときは、リラックスして疲れを取ることも肌にはとても大切です。疲れていると感じたときには、スクラブを使ってリラックスしている時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
フェイスへの使用で化粧ノリが良くなる
スクラブをした後の肌というのは、不要なものを落としているので肌の表面が滑らかな状態です。そのため、化粧をした時に化粧のノリが良いと感じる人がとても多いといいます。スクラブ後の翌日は、ファンデーションの肌への密着度も高いので化粧ノリが良いと感じるほか、ファンデーションの密着度が高くなることによってメイクが崩れにくくなる効果が期待できます。
自宅でスクラブを使用する基本的な方法
効果を得るために正しい使い方を覚えておきましょう
自宅で、スクラブを使ってケアするのであれば、正しい使い方でしっかり行っていきましょう。スクラブの効果を十分に実感するための正しいスクラブの仕方についてご紹介します。ただし商品によって使い方や使う推奨頻度など異なる場合がありますので、使用するスクラブの説明書をきちんと読んで行うことも大切です。定期的に自宅でスクラブケアをして、すべすべでツルツルな、透明感のある美肌作りに力を入れていきましょう。
クレンジングや洗顔の後に使用する
まず、スクラブをするのはクレンジングをして普通の洗顔をした後で行います。先にクレンジングや洗顔をして肌の表面の汚れを落としておかなければ、取りたい肌の角質などを綺麗に落とすことはできません。また、クレンジング後に行ってしまうとクレンジング剤の油分がスクラブの邪魔になってしまうので、洗顔も忘れずに行ってからスクラブを使用するようにしましょうね。スクラブは、刺激も強い分あまり力を入れないようにやさしくマッサージする感覚で行いましょう。肌の汚れを落とそうと思うと、ついつい強く肌を擦ってしまいがちです。しかし、強く擦ってしまうと、汚れを落とすだけではなく肌を傷つけてしまうことにも繋がります。ですので、優しく肌を傷つけないようにマッサージしながら汚れを落としていきましょう。また、あまり長時間スクラブを肌に擦りつけていても肌を傷つけてしまいます。長時間マッサージしすぎないように気をつけましょう。スクラブ後の肌の様子を見るためにも、最初は様子見で1分くらいにしておくのが良いとおもいます。スクラブに慣れてきて、1分では汚れが落とし切れていないと感じたときには少し時間を延ばすなど、様子を見ながら使用していきましょう。
スクラブを使う頻度はどれくらい?
肌に嬉しい効果のあるものだと、毎日やった方が肌が綺麗になるのではと思ってしまいがちです。しかし、やりすぎてしまうと洗浄力が高いアイテムなため、肌へのたくさんダメージを与えてしまう恐れがあります。ですので基本的には週に1回、多くても週に2回を目安に行うと良いでしょう。それ以上の頻度でやるのは避けた方が安心です。商品によって推奨頻度が異なる場合もありますので、正しい頻度で使用していきましょうね。
現状の肌状態と相談しながら
スクラブは洗浄力の強いアイテムなので、それぞれ自分の肌に合う・合わないというものがあるのも現実です。使用する際は、購入前にサンプルをもらえるようであればサンプルで試してから購入した方が良いでしょう。サンプルがなく直接購入した場合は、すぐに全顔・全身に使用するのではなく、目立たない箇所で少量試してから、問題がなければ使用を開始しましょう。肌が乾燥などで荒れている場合は、スクラブによって肌を傷つけてしまう場合もあります。自分の肌状態やスクラブの使用感を見極めながら使用してください。
おすすめの厳選スクラブ集
ITRIM(イトリン)・エレメンタリーフェイシャルゴマージュ
出典:instagram
美しい朱色のジュレから柑橘系のフルーツを思わせるほのかな香りが漂うITRIMのエレメンタリーフェイシャルゴマージュ。こちらはフェイス用です。思わず食べてしまいそうなほどプルンとしたジュレ状のゴマージュは、実際にライチ・さくらんぼ・こんにゃく・庄内柿などから作り出されているのだそう。
こちらは美容雑誌などでも頻繁に取り上げられている逸品で、従来のスクラブ粒子とは一線を画す弾力のあるソフトなテクスチャーが多くの美容通を唸らせているのです。ざらつきや刺激が少ない仕様ですので、こちらは毎日でも使用することができます。また、ジュレには微粒子のレッドクレイを配合し、毛穴の汚れや古い角質を逃さずに吸着。余分な角質や皮脂よごれを吸着するばかりか、洗い流した後の肌には潤いが満ちるような感覚に。
「洗い上がりのクリアなスキントーンに感動した」、「優しく磨き上げることで肌が再生する実感が病みつきに」など口コミも大好評。葉肉と果肉からなるとろりとした優しい感触は、スクラブが苦手な方でも使いやすい使用感です。
顔への使用は、クレンジングを洗い流した後、または予洗いした後の濡れた肌に付属のスパチュラですりきり1杯使用します。眉・目もと・口もとをさけて、額、両頬、顎、鼻、顎下~首にゴマージュを置き、顔の中心から外側へ小さく円を描くようにクルクルと滑らせます。肌の上のゴマージュが白っぽいエマルジョン様になったら、洗い流します。スクラブの残りがないように、流水(ぬるま湯)ですすぎます。
従来のスクラブのイメージを覆すような至福のジュレゴマージュ体験をしてみてはいかがでしょうか。是非チェックしてみてください。
ITRIM・エレメンタリーフェイシャルゴマージュの公式サイトを見てみる
DIOR PRESTIGE(ディオールプレステージ)・ル ゴマージュ
出典:instagram
言うまでもなく大人気のDIORコスメ。豊富な種類の中でプレステージシリーズは、贅沢さと美しさのトップクラス。プレステージとは、ハイブランドのDIORの中でもバラの恵みを贅沢に配合したプレミアムスキンケアライン。グランヴィルローズの類いまれな生命力が濃縮され、肌の奥から若々しく艶やかなハリへ。一度使うと抜け出せない上質な肌は、まさにトップクラスの贅沢さを実感できると高感度な女性たちから支持されています。
こちらのル ゴマージュは、ローズシュガー配合で古い角質を優しく取り去り、肌を心地よく磨き上げる洗顔スクラブ。マッサージするようになじませることで、シュガー粒子がなめらかなテクスチャーに変化していきます。うるおいを守りながら汚れをきちんと取り除き、なめらかで均一な肌に整える優秀なアイテムです。使い方はクレンジングでメイクをオフして洗顔後、少し湿気がある肌に塗布します。1分ほど放置したら、円を描くようにクルクルとマッサージ。シュガースクラブが滑らかになったら、ぬるま湯で流します。洗い上がりは赤ちゃんのような、ふっくらもちもち肌に。
DIOR PRESTIGE・ル ゴマージュの公式サイトを見てみる
Aesop(イソップ)・ボディスクラブ15
出典:instagram
イソップのボディスクラブ15は、粗め・細かめの2段階に粉砕されたパミス(軽石)と微粉化されたバンブーステム(ダイサンチク茎エキス)が配合され、角質除去効果を与えてくれる他、ゼラニウムリーフ油が肌をひきしめて整えます。また、マンダリンとベルガモット油がさわやかに香ります。特別な日の前のディープクレンジングトリートメントとして、またワックス処理やシェービング後の毛穴の詰まりを防ぐケアとして最適です。シャワーを浴びながらでも使いやすい、ワンタッチキャップつきチューブ入りなのも嬉しいポイント。
使い方は週に2回、スポンジかタオルに適量をのせ、濡れた肌にマッサージするように体全体に塗布してください。ひじやかかと、足先等、乾燥しやすい部分は特に丁寧に洗います。その後はライン使いでお好みのイソップのボディ用保湿製品を使い、お肌にうるおいと柔らかさを与えることをおすすめします。
Aesop・ボディスクラブ15の公式サイトを見てみる
WELEDA(ヴェレダ)・ホワイトバーチピーリングボディウォッシュ
出典:instagram
天然成分のやさしいスクラブが古い角質を穏やかに取り除き、なめらかでシルクのような肌に整えてくれるウェレダのホワイトバーチピーリングウォッシュ。週に1~2回の角質ケアで、その後のオイルやミルクローションの浸透を高めます。ホワイトバーチとは白樺のことで、インドやシベリアで「魔法の木」とされる白樺は、若々しくみずみずしい印象の樹木です。白樺は、地面から水を吸い上げる力と、葉から水分を発散する能力に優れています。白樺には、フラボノイド、サポニンに加え、タンニンが含まれています。さらに、白樺はビタミンCを豊富に含み、肌のキメを整える効果も。
WELEDA・ホワイトバーチボディウォッシュの公式サイトを見てみる
スクラブで透明感のある美肌に!
今回の記事では、フェイス&ボディに使用する『スクラブ』のおすすめブランドやその使い方などをご紹介しました。スクラブを有効活用して透明感のあるツルツルなフェイス&ボディを手に入れましょう。