
30代~におすすめの【かごバッグ】のブランドとコーディネートをご紹介
皆さんはお気に入りの「かごバッグ」をお持ちでしょうか?「かごバッグ」はコーディネートにプラスすると心地良い抜け感を作ってくれる、大人の女性こそ持っていたいアイテムです。今回は30代〜におすすめしたい「かごバッグ」のブランドや、「かごバッグ」を用いた大人のコーディネートをご紹介します。
「かごバッグ」とは?どんな素材のものがある?
出典:instagram
バリエーション豊富な「かごバッグ」
かごバッグとは、ラタン、バンブー、アタなどを編まれて作られたかご製のバッグのことです。最近ではポリウレタンチューブでできたものなども有り、さまざまな素材で編まれた「かごバッグ」は暖かな季節を中心に活躍してくれるさわやかなアイテムのひとつ。また天然素材とレザーを組み合わせたものも人気です。春頃からバッグ売り場には、素材や編み方がしっかりしている高級なものから、ひと夏で使い終わるリーズナブルなものまで、価格もデザインも多彩に存在します。
長く使いたいお気に入りの「かごバッグ」はお手入れも大切で、使ったら全体のホコリや汚れを落とすのがおすすめです。網目など細かい部分もしっかりと、持ち手がレザーの場合は、専用クリーナーで手入れをしましょう。
「かごバッグ」大人の女性におすすめのブランド
高品質な「かごバッグ」なら、ヘレンカミンスキー(HELEN KAMINSKI)
出典:instagram
今や世界中の大人の女性から信頼の厚いヘレンカミンスキーは、1983年にヘレン・マリー・カミンスキーが自身のブランドとして創業を始めた老舗ブランドです。ヘレンカミンスキーは現在、オーストラリア発のラグジュアリーブランドとして帽子(ウィメンズ、メンズ)、ハンドバッグ、豊富な種類のアクセサリーを展開しています。ブランドとしてはヘレン・マリー・カミンスキーが、オーストラリアの強い日差しから自分の子供たちを守るためにラフィアハットを手作りしたことから始まりました。そのラフィアハットが国内のブティックに並んでいたところ、1人のヴォーグ編集者の目に留まったことからその世界は広がっていったと言われています。
1985年、ヘレンとデニス・クレルーが、世界でも最高級のラフィア原産地であるマダガスカルに、手作業の専用工房を共同で設立しました。1990年には最初のヘレンカミンスキーのラフィア製バッグ「サック(Sac) 」をデザイン。90年代前半には年間を通して使えるヘッドウェアのブランドへと成長しつつ、ラフィア製のバッグも広まりを見せました。そのナチュラルなスタイルがアメリカでも成功し、当時ファーストレディだったヒラリー・クリントンも愛用したことでも有名に。
1996年にはオーストラリアのシドニーにヘレンカミンスキーの1号店をオープン。2004年頃にはヘレンカミンスキーのハンドバッグコレクションが拡大され、高価格帯でありながらもその上品なデザインが瞬く間に人気になりました。2016年には世界初コンセプトストアを日本の表参道と六本木にオープンさせています。現在ヘレンカミンスキーは、オーストラリア国内105店舗以上、アメリカ国内で600店舗弱、日本国内には約100の百貨店で販売されています。高感度なセレクトショップなどでも取り扱われ、また雑誌の「かごバッグ」特集ではそのアイテムを見ないことはないほど愛されているブランドです。
出典:instagram
ヘレンカミンスキーは伝統的な手工芸と現代的なデザインを組み合わせています。独特で多様なデザインと優れた手工芸技術の組み合わせは、ブランドを世界的ブランドへと押し上げました。持続可能な素材及び手法へ長期的に努力を投じること、また伝統的な手工芸技術の保存に重点を置くことによって、どのバッグにも独特で個々の魅力が光ることを実現しています。永く寄り添いたい、大人の女性の品格を上げてくれる高品質なアイテムです。
メイド・イン・イタリーの技が光るカパフ(capaf)
出典:instagram
カパフは1946年に創業したイタリア・フィレンツェの老舗バッグブランドで特に「かごバッグ」を得意としているブランドです。イタリア生産で、上質な素材感と細部まで美しく仕上げた職人によるハンドメイドの「かごバッグ」をバリエーション豊かに展開しています。全ての製作工程にこだわりを持ち、高級感もありながらハンドメイドならではな温かみも感じとることができるブランドです。
出典:instagram
異素材を組み合わせた斬新なデザインと、ひとつひとつ手作業で作り上げられるイタリア職人の技は上質で優雅な芸術製品を生み出し、カパフの「かごバッグ」は世界中のバイヤーから絶大な支持を得ています。日本では楽天市場などのオンラインショップや、バーニーズニューヨーク、イエナなどのセレクトショップで見ることができます。カパフの「かごバッグ」も、ものを永く大切に扱う大人の女性にぴったりなアイテムです。これから「かごバッグ」を選ぶ方にはぜひチェックして欲しいブランド。
周りと被らないユニークデザインも豊富なケイト・スペード(kate spade)
出典:instagram
ウェアも有名なケイト・スペードも「かごバッグ」が豊作なブランドのひとつ。特に春夏シーズンはユニークなデザインの「かごバッグ」を多数展開しています。1993年に、Kate Spade(ケイト・スペード)・Andy Spade(アンディ・スペード)夫妻と 、2人のビジネスパートナーの計4人がアメリカに創立したブランドが、このケイトスペード。ブランド創業当初はバッグブランドだったこともあり、現在もケイト・スペードのバッグは世界中で愛されています。2009年からアパレルも展開を開始し、現在はアクセサリー・靴・インテリア雑貨・食器までも取り扱っていますが、ケイト・スペードといえばやはりバッグが強い印象ではないでしょうか。
出典:instagram
ケイト・スペードからはこんなユニークなカメラデザインも。絶妙なリアルさが愛らしいですね。ラタンとレザーの組み合わせも得意で、大人の女性が颯爽と持ったらかっこいいデザインの「かごバッグ」が揃っています。ケイト・スペードはケイト・スペード渋谷西武店、小田急新宿店、ルミネ池袋店、ルミネ新宿店、松屋銀座店、そごう千葉店、そごう横浜店のほか、公式オンラインショップなどでもチェックすることができます。「かごバッグ」を探すなら押さえておきたいブランドのひとつです。
日本ブランド、ラドロー(LUDLOW)も大人の女性に人気
出典:instagram
ラドローはハンドルバッグやトートバッグなどを中心に扱う日本のファッションブランドです。「大人になってもどこか心躍るようなものを身につけたい。」そんな女性の願いを満たすことをコンセプトに、デザイナーである森田えりか、森田ありさの姉妹が2006年にスタートさせました。
出典:instagram
ハンドメイドで仕上げたクチュールライクなアイテムが人気のブランド、ラドロー。乙女心をくすぐるフェミニンで愛らしいデザインに30代〜40代のファンが多く、幅広いカラーバリエーションやこだわりの素材チョイスも魅力のひとつ。近年ではバッグをはじめヘアアクセサリーやグローブなど多彩なアイテムを手がけています。人気のバッグは発売開始とともに売り切れになることもあるほど。ラドローのアイテムは伊勢丹新宿店や銀座三越店、エルショップなどのオンラインショップでチェックすることができます。大人かわいいデザインのアイテムに、目移りしてしまうこと間違いありません。
異素材mixに定評のあるエバゴス(eb.a.gos)
出典:instagram
1998年、日本人デザイナー曽我部美加が帽子を逆さまにしてバッグへとリプロダクトしたことからスタートしたブランド、エバゴスも一押しの「かごバッグ」ブランドです。エバゴスの魅力は、北欧や東欧のノスタルジックで優しい雰囲気溢れるデザインと、手なじみの良い素材選び。種類豊富な籐のなかでも紅籐という丈夫で長持ちする素材を選び抜き、すべて職人の手によって編み上げられたエバゴスの「かごバッグ」は、ひとつとして同じものがなく、無骨で味わい深いものばかり。その希少性の高さや使い込むほどに色・つやが変化していく様子も注目される由縁なのです。
変わり種を狙うなら、ビューティフルピープル(beautiful people)
出典:beautiful people
日本のみならずパリコレクションにも参加している、ファッションブランドとして確固たる地位を築いているビューティフルピープル。ユニークなものづくりに定評のあるビューティフルピープルからは、PVC素材のチューブを編み上げた「かごバッグ」が展開されています。ビーチチェアなどの資材からインスピレーションを受けてデザインされたというこちらの「かごバッグ」は、素材の特徴を生かしたシンプルな形状。太目のチューブを編み込んでいるので独特な形状の変化が楽しめるのもポイント。シリコンで作製されたビューティフルピープルのブランドネームタグがアイキャッチなデザインです。
「かごバッグ」を取り入れた大人コーディネート
シンプルカラーで素材を引き立てたキレイめスタイル
出典:instagram
こちらはご紹介したエバゴスのバッグを使用。バッグとウェアをベージュ〜ブラックのみのシンプルカラーで統一したことで「かごバッグ」の素材感が引き立っています。野暮ったくならず洗練されたスタイルに見えるのは、シルバーアクセサリーやサンダルなどにエッジの効いたデザインのものをチョイスしていることも要素のひとつ。都会的なコーディネートに「かごバッグ」が心地良い抜け感を作ってくれています。
カジュアルスタイルに投入してさり気なく
出典:WEAR
ニットとパンツのカジュアルスタイルに「かごバッグ」を投入。「かごバッグ」のリゾート感がタウンユースな印象に押さえられつつ、きちんとコーディネートの主役になってくれています。「かごバッグ」はさり気なく取り入れるのが大人の基本スタイルです。
ふんわりスタイルに「かごバッグ」がマッチ
出典:WEAR
ふんわりブラウス&スカートに、「かごバッグ」が一層優しい雰囲気をプラスして女性らしい雰囲気を醸したコーディネート。ハンドルにレザーを使用した「かごバッグ」なので甘くなりすぎず好印象。
スカーフをプラスして華やかに
出典:WEAR
そのままだと少し味気ない「かごバッグ」にスカーフをプラスしたコーディネート。手持ちのスカーフで試してみたい、お手本スタイルです。ウェアもシンプルなので、スカーフをプラスした「かごバッグ」がポイントとなっていますね。また、円筒型の「かごバッグ」は収容力も高いのでお出掛けに便利です。
「かごバッグ」はデニムにも好相性です
出典:WEAR
通年手放せないデニムにも、「かごバッグ」はとても相性が良いのです。こちらのコーディネートは爽やかなブルーでまとめたスタイリングなので、一層「かごバッグ」がポイントとなってくれています。ブラウンのレザーが優しい雰囲気の「かごバッグ」はご紹介したカパフのもの。
デザイン性の高い「かごバッグ」で一気におしゃれなスタイルの完成
出典:WEAR
Tシャツにデニムと、少し無骨なシンプルスタイルも、デザイン性のある「かごバッグ」を投入すれば一気におしゃれムード。「かごバッグ」を大人が持つなら、これくらいのさじ加減から始めるのも◎。
着物にも「かごバッグ」が活躍!
出典:instagram
着物にも「かごバッグ」を活用できます。こちらはエバゴスの「かごバッグ」を使用しています。異素材mixの得意なエバゴスの「かごバッグ」は、特に着物にも合わせやすいと定評アリ。上品な和装のスタイルを損なわず、おしゃれにアップデートしてくれる「かごバッグ」。さまざまなシーンで使えますね。
お気に入りの「かごバッグ」でファッションをアップデート
出典:instagram
今回は大人の女性にふさわしい「かごバッグ」のブランドやコーディネートをご紹介しました。お気に入りの「かごバッグ」で装いを軽やかにお出掛けしてみませんか?季節の変わり目とともにファッションをアップデートさせていきましょう。