メイク直しが楽しくなるアイテムをお出掛けのお供に!厳選コスメ集

朝キレイにお化粧しても、やはり日に1度や2度はメイク直しをする方がほとんどだと思います。ファンデーションをヨレヨレにしておくわけにもいかないし、リップが取れたまま過ごすわけにもいかない・・・そんな少し煩わしい日々のメイク直しが、楽しくなるような心躍るパッケージ・仕上がりのアイテムを今回は紹介していきます。

メイク直しはスマートに、が大人のお約束


お直しメイクアイテムはコンパクトでルックスの良いものが理想的
メイクをきちんと直しているかどうかで、人に与える印象は大きく変わってきます。ヨレたお化粧では疲れて見えるので注意が必要です。きちんと感も可愛さも半減してしまいます。

とはいえ、学生の頃のように化粧直しにたっぷり時間をかけるのはスマートではありません。公共の場所を占領するのも、彼や家族、友人を待たせるのも避けたいですよね。1〜2分程度でササっと終わらせられるのが理想です。そのためにはメイクアイテムもコンパクトにまとめられたり使用感の良いものが必要。そしてせっかく携帯するのだから、鞄から取り出した時に胸がときめくようなアイテムが良いですよね。そんなワガママ要素を叶えてくれるアイテムを見ていきましょう。

見た目も使用感も納得の「クッションファンデ」に頼る

清々しい白パッケージに堂々たるシャネルロゴ、シャネル・「ル ブラン クッション」

出典:CHANEL
ミラーとスポンジを内蔵したクッションファンデーション、シャネルの「ル ブラン クッション」。スピーディーに肌の明るさと透明感を叶えてくれるシャネル初のクッションファンデーションです。ひと塗りで美肌印象を高めてくれる高いカバー力と密着効果で、シミ、そばかす、乾燥によるくすみなど気になる箇所を簡単にカバーしてくれるのでお直し用としておすすめ。

パールプロテインエキスやカンゾウエキス、ヒアルロン酸など保湿成分も多数配合しているため厚塗りのぽってり感が出ず、澄んだ心地の良い肌へと導いてくれます。SPF30・PA+++の高い紫外線予防効果で、紫外線の気になる季節にも大活躍。なめらかで明るい仕上がりを陽射しの下でも長時間キープしてくれます。クッションファンデーションならではのスピーディーな仕上がりで、シルキーな手触りを実現してくれる秀逸なアイテムです。ポーチにも入れやすいサイズ感やパッケージにも心躍ります。さすがシャネル!とうなりたくなる逸品を是非お試しくださいね。

ひんやり感クッション、イヴ・サンローラン・「アンクル ド ポールクッション」

出典:SEIBU SOGO E デパート
つやめく潤いで発光フォギー肌を実現してくれるイヴ・サンローランの「アンクル ド ポールクッション」もお直しの携帯用におすすめのクッションファンデーションです。みずみずしい潤いと上質なツヤ感、そして心地よいひんやり感をもたらしながら、まるでインクのようにさっと染み込む馴染み感の高さを兼ね備えています。軽やかさ、心地よさ、美しさ・・・ファンデーションに求める全てを叶えるドリームファンデーション、「アンクル ド ポールクッション」。さらに皮脂や汗はもちろん、エアコンなどの影響による乾燥にも動じないフォギーベールを実現。

「アンクル ド ポールクッション」はスポンジを手に取り、軽いタッチでクッション部分をプレスしてリキッドをスポンジに取ります。そして肌の上でスタンプするように優しくタップ。小鼻や目の際などは指先を使ってなじませます。仕上がりをより洗練させるために、最後の仕上げにタップします。丁寧にタップすればするほど、密着感が高まりいっそう崩れにくくなります。カバー力をプラスしたい部分にはスポンジ全体を使い、大きくゆっくり押し込むようにタップ。艶をプラスしたい部分には細かく小さな動きで何度も優しくタップを繰り返します。

洗練された美しさ、ジョルジオアルマーニ・ビューティ・「マイ アルマーニ トゥ ゴークッション」


出典:GIORGIO ARMANI
2017年の発売以来、長時間上質なルミナスマット肌をキープする、アジアNo.1クッションファンデーションとしてブランドを象徴するアイコン的な存在になった「マイ アルマーニ トゥ ゴークッション」はご存知でしょうか。その洗練されたレッドがあまりにも美しいパッケージに心を奪われるだけでなく、ファンデーションとしても実に機能的。シルクのような輝きとなめらか仕上がりの美容液ファンデーション、上質な潤い感のあるつや、透明感を高めるスキンケア発想のトーンアップクッション。ささっとひと塗りでアルマーニグローに仕上がります。こちらもミラーとスポンジが一体型なので手早くメイク直しができるのでお持ち歩き用として是非おすすめです。SPF23/PA+++なので日常紫外線予防もばっちり。ウィッシュリストに入れてみてはいかがでしょうか。

美しい仕上がりと付け心地、ランコム・「タンイドル ウルトラクッション コンパクト」

出典:instagram
ウルトラファンデのカバー力をスピーディーに仕上げるクッションファンデーション。20時間美しさが続くカバー力、呼吸するような心地良さ。毛穴プルーフな美しい肌が続くのに、乾いたり厚塗りにならない仕上がりに定評があります。美しい仕上がりと快適な付け心地、その両方を叶えるため独自のウルトラネットテクノロジーを採用したクッションファンデーションです。高いカバー力、皮脂吸着パウダーによるロングラスティング効果に加え、保湿成分を配合し、まるでセカンドスキンのような感覚で肌に馴染みます。カラーは日本人女性の肌に合わせた5シェードを展開。高級感のあるパッケージでメイク直しする仕草もエレガントになりそうなアイテムです。

”美人パッケージ”なリキッドルージュでメイク直しを軽やかに

オイル成分を配合、シュウ ウエムラ・「ラック シュプリア」

出典:instagram
ブラックのグラデーションパッケージがリキッドルージュとしては珍しいシュウウエムラの「ラック シュプリア」です。メイクポーチからささっと取り出したいデザインもさながら、機能美も備えたリキッドルージュ。「迷いも畏れもない。唇は主張する。まるでサインを残すようにくっきりと、大胆に。」というコンセプトで作り出された「ラック シュプリア」は全16色の豊富なカラー展開。オイル成分を贅沢に配合し、鮮やかな色合いにのる、とろけるような艶はひと塗りで口元を美しく演出します。ベトつかずにうるおいを与え、みずみずしく心地よい使用感で唇にぴったりフィット。長時間その美しい発色が持続します。口紅でもグロスでもない、「リキッドルージュ」はメイク直しの時短に最適なアイテムです。

弾力ある仕上がり、ローラメルシエ・「ペイントウォッシュ リキッドリップカラー」

出典:shiseido
一度塗りできれいな発色を叶える、メイク直しにぴったりのリキッドタイプのリップカラー、ローラメルシエの「ペイントウォッシュ リキッドリップカラー」です。リッチで弾力がありながら、軽くべたつかないテクスチャー。
カバー力があり、唇に直接塗布してもきれいに発色します。ハーフマットの仕上がりで、付けたての色が持続するロングラスティングの仕様。リキッドの含みがいい新アプリケーターを採用することで一度にたっぷりと唇に乗せることができます。

ジョルジオアルマーニ・「エクスタシーラッカー」で魅了する唇に

出典:instagram
なんと言ってもこの美しいビジュアル。メイク直しは女友達や職場の仲間と並んですることもありますよね。そんなシチュエーションでも一目置かれそうなのが、この「エクスタシーラッカー」。ジョルジオアルマーニらしい洗練された大人の女性にぴったりのリキッドルージュです。うっとり酔いしれるような大胆なツヤとカラーインパクトを実現する、リキッドルージュは、まさに美人唇を作るに相応わしい逸品。リップを新調する際は是非チェックしてみてくださいね。

透明感の高い発色、クレ・ド・ポーボーテ・「ブリアンアレーブルエクラ」

出典:cledepeau-beaute
唇を生きいきと、顔色までも冴えて見せる美しい発色と上質なツヤが大人の女性にぴったりのクレ・ド・ポーボーテの「ブリアンアレーブルエクラ」。透明感の高いナチュラルな愛らしさと華やぎで心を満たし、周りの視線を集めます。全8色展開ですのできっと似合うお気に入りの1本が見つかるはず。うるおいに満ちたつやと、透明度の高い甘美な発色が洗練された華やぎを与えます。うるおいのイルミネイティングハイドロラップコンプレックス配合し、保湿面も満足できるリップアイテム。唇にフィットするカーブのアプリケーターも使いやすいと定評があります。

まるでマニキュアのような発色、イヴ・サンローラン・「ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ポップウォーター」

出典:instagram

色、ツヤに優れ、みずみずしく艶めくリップマニキュア。新世代のリップマニキュアは、視線を虜にするビビッドカラー、艶めく潤いとピュアな透明感を唇に与えます。マニキュアのような色とツヤが持続し、あふれる潤いに満ちたみずみずしい透明感。そしてはじけるようなビビッドな発色が幅広い世代からラブコールを得ています。

使い方のポイントは、アプリケーターを使って唇にまんべんなく塗布。塗布後は上下の唇を合わせたり、こすったりせず、そのままの状態で10秒ほどキープします。艶や発色の好みに応じて、もう一度重ね塗りします。とにかくロングラスティングなので、お直しの回数が減ったという声も多数。お直しの煩わしさを感じている方にも是非おすすめのリップアイテムです。

ボリューミーなのに品のいい大人唇に、SUQQU・「フロウレス リップグロス」

出典:instagram
にごりの少ないクリアな発色と透明感を追求した、大人の女性御用達のコスメブランドSUQQUより、「フロウレス リップグロス」。エアリータッチオイル配合で、ボリューミーな立体感と品のあるツヤ感を与えます。ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル配合で保湿力が高いのも魅力。数々の話題のアイテムを展開しているSUQQUのアイテムを鞄から取り出したら、美容通と思われるかも?

簡単 基本のメイク直し


1. ティッシュで皮脂をオフ(10秒)
ファンデーションが浮いている状態のままさらに重ねると、ヨレやムラの原因に。10秒でできるのでまずは化粧崩れの原因となっている汗や皮脂をとることから始めましょう。

2. 綿棒で汚れをオフ(10秒)
目の下など、化粧が落ちたままファンデーションを重ねると「お直ししました感」が出てしまいます。綿棒を必ず携帯して、綿棒で目の下の汚れをしっかりオフしていきましょう。精製水を含んでいる綿棒が便利です。こするのではなく、クルクルと転がすよう優しく汚れをキレイに。

3. クッションファンデをオン(10秒)
化粧崩れが気になる部分に、クッションファンデーションを少しだけのせていきましょう。厚塗りにならないように、一度手の甲につけて量を調節するのがキレイに仕上がるポイントです。濡れた綿棒の使用や汗によって肌が湿っていると、ファンデーションがのりが悪くなります。湿った箇所をティッシュなどでおさえてから、ファンデーションを塗りましょう。

5. リキットルージュリップを塗る(10秒)
時短を叶えるにはリキッドルージュが欠かせません。ナチュラルに血色をプラスすることができますよ。お疲れ顔に見せないためにも、メイク直しのたびに欠かさず取り入れたいステップです。ちなみに洗面所から出てきて唇が妙にテカっていると、いかにも「メイク直しをしてきました」という印象になってしまいます。特にデートの時にはやりすぎに注意しましょうね。

メイク直しは美人の基本


メイク直しは美しい人が欠かさない習慣です。しっかり身につければ、周囲からの印象も変わってくるかもしれませんね。また自分自身もテンションが上がるようなお直しコスメアイテムを携帯することで気分もハッピーになります。今回ご紹介したようなアイテムを取り入れて、是非ビューティーライフを楽しんでください。

関連記事一覧