一生使える旅行鞄!【グローブ・トロッター】を旅行のお供に

旅行の必需品であるキャリーケース。丈夫で長く使える事は勿論ですがありきたりなデザインではない物を選びたい考える方も多いのではないでしょうか。
そこで旅行のお供におすすめの旅行鞄が「グローブ・トロッター(GLOBE TROTTER)」です。軽量かつ丈夫な素材「ヴァルカンファイバー」を用い、ハンドメイドで生み出されるラグジュアリーなスーツケースの数々は世界中のセレブリティから愛され、英国王室御用達としても有名です。

グローブトロッターの歴史


出典:instagram
熟練した職人技で丁寧に作られるスーツケース
その歴史は古く、1897年英国人デヴィッド・ネルケンにより創業されたグローブ・トロッター。21世紀においても、その伝統のスーツケースは旅を愛する世界中のセレブリティに愛用されています。ブランド名の由来である、地球(globe)を巡る(trot)というこの言葉は、19世紀の流行語でした。まだ世界が未知なものであふれていた時代のことです。グローブ・トロッターは新たな地平を目指して旅立つ、冒険心のある旅人たちのためのブランドでした。

かつて、エリザベス女王陛下は自身のハネムーン用のトラベルケースとしてグローブ・トロッターを選び、かのウィンストン・チャーチル卿の相棒として、アタッシェケースを愛用されました。また南極探検で有名なキャプテン・スコットなど、グローブ・トロッターは多くの冒険家たちに愛され、人生という長い旅の大切なパートナーとして選ばれてきました。

グローブ・トロッターのトラベルケースの最大の特徴は、ヴァルカン・ファイバーという特殊紙を何層にも重ね樹脂でコーティングした素材にあります。 この堅牢かつ軽量な、19世紀の最先端素材を使用したトラベルケースは、創業当時と変わらぬ製法で、熟練した職人の手により、ひとつひとつ丁寧に作られており、今も少量生産を保っています。クラシックな佇まいは今も当時と変わりませんが、21世紀のモダントラベラーには、旅をすればするほどに味が出る、ワンランク上のエレガントなトラベルケースとして認知されています。

誠実なクラフトマンシップ

出典:instagram
グローブ・トロッターのトラベルケースは、今も1897年の創業当時とほとんど変わることのない手法でハンドメイドされています。ロンドンから少しばかり離れた小さな町ブロックスボーンでは、職人が長年の経験で培った技術を駆使し、ヴィクトリア朝時代から使われている古い機械で、今も一つ一つ丁寧に作り続けています。グローブ・トロッターのトラベルケースは、1850年代にイギリスで発明された「ヴァルカン・ファイバー」という、特殊紙を何層にも重ねてコーティングした素材で作られています。この「ヴァルカン・ファイバー」はアルミよりも軽く、革よりも丈夫というメリットを持ち、19世紀の最先端素材でした。

しかもこれは木材パルプを原料とするため、使命を終えた後には土に還るというエコフレンドリーな天然素材でもあり、時を超えて現代のオーガニック思考にも適応する普遍性を持ち得ているのです。そしてグローブ・トロッターのラゲッジを作るうえで、多くの工程において古き良き製法に勝るものはありません。グローブ・トロッターのアイコンでもあるレザーコーナーは、月曜日から金曜日までに5日間をかけて形成されます。素材として使われているブリティッシュ・レザーも極めて堅牢で耐久性が高く、かつては蒸気機関にも使われていた英国のヘビーデューティーを象徴するレザーです。

1つのパーツに対する妥協なきこだわり。
それはひとえに最上の品質のみを求めるクラフトマン・シップに他なりません。グローブ・トロッターが頑にハンドメイドにこだわるのは、100 年以上前に作られた最上の品質に変わらぬプライドがあるから。そして、未来の使い手たちに愛着をもって欲しいいから。そのために、一つ一つ、熟練した職人達が昔ながらの製法で、まじめに、ゆっくりと、トラベルケースを作りあげてゆきます。グローブ・トロッターの製品は、持ち主とともに時を刻む唯一無二の製品なのです。

数々のブランドとコラボレーションしてきた実力派
グローブトロッターは、近年ではグッチ・ティファニーなど世界を代表する大御所メゾンとのコラボレーションも話題となりました。こちらはティファニーとコラボレーションしたアイテムです。

2017年に北米限定で発売されてから、ティファニーファンとグローブトロッターファンの両方を魅了した、ティファニーとグローブトロッターのコラボレーション。なんと言っても目を引くのが、言わずと知れたティファニーブルーのそのボディ。大御所メゾンとのコラボレーションが叶うのは由緒ある歴史と実力を持つグローブ・トロッターならではです。

グローブ・トロッター定番コレクション

グローブ・トロッター”オリジナル”

出典:instagram
1897年創業時から変わることのない”オリジナル”シリーズです。今でもヴァルカン・ファイバーのコーナーを用い、装飾性を排したミニマルなスタイルを追求しています。男女問わず愛されている名品です。定番カラーは創業当初のカラー「ブラウン」とブランドカラーの「ネイビー」の2色展開。荷物の量にもよりますが、こちらの33インチは7泊以上の出張や旅行に大変便利です。グローブ・トロッターの最大の特徴は、”ヴァルカン・ファイバー” という特殊紙を何層にも重ね樹脂でコーティングした素材を使用していることです。軽くて丈夫、そして発色が美しいという個性を併せ持ち、使う程に味わいが増して”エイジング”を楽しむことができます。

グローブ・トロッター”センテナリー”

出典:instagram
“センテナリー”はグローブ・トロッター誕生100周年を記念し、発表された定番コレクションです。豪華客船が活躍した大旅行時代を彷彿させるクラシック・デザインは、軽量性と頑強さという実用性に優れ、タイムレスに愛され続けています。英国を象徴するブリテッシュグリーンにブラウンのレザー。クラシカルなコンビネーションカラーが、冒険心をかき立てます。片面開きで四隅が湾曲していなく完全に四角い ”箱” のため、きっちりと荷物を隙間なく詰め込むことができます。

グローブ・トロッター”サファリ”

出典:instagram
1920年代後半に製作し、人気を博したモデルのリバイバル”サファリ”です。サファリシリーズには、全く色を付けていないナチュラルレザーを用いていて、使い込むほどにアメ色へと変化する風合いを楽しむことができます。より味のあるテイストになっていくので育てる楽しみが味わえますね。アイボリーホワイト、またはコロニアルブラウン&ナチュラルレザーベルトの絶妙なマッチングは、旅慣れた人の新たな冒険心をくすぐるコロニアル・テイストです。

グローブ・トロッター”エミリア”

出典:globe trotter
没後400年を迎えるシェイクスピアへのオマージュとなる「エミリア」コレクションが新定番としてラインナップに加わりました。作品のなかでも、代表作とされているのが「オセロ」です。そこに登場する貴婦人”エミリア”。彼女が纏う華麗なドレスを彷彿とさせるリバティプリント“Emilia’s Flowers(エミリアスフラワーズ)”をライニングに採用し、外装は、淡くて美しいチェルシーピンクにシックなスティールグレーのレザーがエレガントな雰囲気を演出します。ケースを開けた瞬間に感じる華やかで美しい「エミリア」コレクション。こちらの30インチは、荷物の量にもよりますが、5〜7泊程度の出張や旅行に大変便利です。

グローブ・トロッター”クルーズ”

出典:globe trotter
深い海と真っ青な空の美しいコントラスト。豪華客船で過ごす贅沢でゆったりとした時間。そんな当時の人々が楽しんだクルーズ旅行にインスパイアされたシリーズがこちらの”クルーズ”です。英国王室から数少ない”ロイヤル”の称号を与えられている王室オフィシャルカラー「ロイヤルブルー」にネイビーレザーライニングには“ロンドン・ピンストライプ “をあしらっています。由緒正しきグローブ・トロッターらしいカラーが人気のシリーズです。

グローブ・トロッター”オリエント”

出典:instagram
世界の豪華列車として名高いオリエント・エクスプレス。”オリエント”は、アジアの伝統と自然の調和にふれ熱帯の薫風を駆け抜ける列車の旅にふさわしいケースとして誕生しました。外装は、創業以来使用している特殊素材 “ヴァルカン・ファイバー” に、日本の伝統工芸品である紅溜色の漆で仕上げ、その美しさを引き立たせる光沢加工が施されています。頼れる道具にして芸術品のような風格が漂います。旅慣れした大人にこそ相応わしい逸品です。

グローブ・トロッター”ロワイヤル”

出典:globe trotter
光あふれる優雅な空間と繊細で軽快にはじけるグラスの泡。魅惑的な光を放つ黒い宝石。そんなシャンパーニュとキャビアをたしなむ極上のライフスタイルからインスパイヤされた”ロワイヤル”も人気のシリーズのひとつ。パールのような光沢感を讃えたコレクションは、圧倒的な存在感で持つ人を優雅に演出し、リュクスな旅の気分へと導きます。堂々と使いこなしたい名作です。

グローブ・トロッター春夏コレクション

春夏シーズンの新コレクション”リビエラ(RIVIERA)

出典:globe trotter
グローブ・トロッター春夏シーズンの新コレクション”リビエラ(RIVIERA)”は大海原の冒険の旅に出かけたくなるようなハッピーなカラーが満載。新コレクション・リビエラは、魅力的なコートダジュール、絵画のように美しいポルトフィーノなど、ラグジュアリーで心弾むビーチサイドの生活を表現しています。春夏限定のカラーとして、シトラスイエロー、ピンクレモネード、オーシャンブルーの3色が新たにラインナップ。

出典:globe trotter

出典:globe trotter
新鮮さを象徴するシトラスフルーツの刺激が放つ、みずみずしくエネルギッシュなイエロー。休暇中にゆっくりと楽しむカクテルやレモネード、海岸沿いにそびえる崖に佇む日焼けした街並みにインスパイアされた甘いピンク。崖から深い青い海へ飛び込む時にしか目に触れないブルー。

出典:instagram
アイボリーのレザーとの美しいコンビネーションが特徴的なこれらの新色は、ソリッドカラーとストライプの2バージョンで登場です。どれにしようか迷ってしまうような美しい発色が魅力的な春夏コレクション。グローブ・トロッターはグローブ・トロッター銀座店、銀座三越店、日本橋三越店、伊勢丹新宿メンズ館、阪急メンズ東京店、梅田阪急店、福岡岩田屋店、公式オンラインショップで購入することができます。定番モデルも春夏コレクションも、大型連休前にぜひチェックしてみてください。

世界に1つだけのマイ・オンリー・トロッター


出典:instagram
グローブ・トロッター銀座店で受けられるサービス
グローブ・トロッターのロンドン本店では、他店ではできないビスポーク(オーダー)サービスが実施されていて、ボディの色、コーナーの色、内装の生地、金具の色などを自分好みに選んで、まさに世界に1つだけのマイ・オンリー・トロッターを作ることができます。以前は日本ではイベントの際などのみビスポークの受付があったのですが、2016年に銀座にグローブ・トロッターの旗艦店ができてからは銀座店でも常時オーダー可能となり、日本に居ながらにして、ビスポークサービスを受けることができるようになりました。よりこだわりたい方には愛着が一層増すマイ・オンリー・トロッターの注文もおすすめです。また、トラベルケースにアルファベット文字を入れてオリジナルのケースを作るイニシャリングサービスも受けることができます。購入の際にお好みのアルファベット文字を10文字まで入れることが可能な新規購入時限定のサービスです。

グローブ・トロッターと過ごす休暇


出典:instagram
今回はハンドメイドで伝統的手法を守って作られる、ラグジュアリーな旅行鞄「グローブ・トロッター」をご紹介しました。楽しい旅のお供に、連れていくだけでも気分の上がるグローブ・トロッターの旅行鞄をひとつ手に入れてみませんか。

関連記事一覧