【厳選ホテルスパ】忙しい毎日に優雅なひとときをプラスして

仕事や家事、育児で毎日が忙しい30代40代のgracy世代。
知らず知らずとストレスの溜まる日々の生活のなかで、時には息抜きも大事。
そこで自分へのご褒美や、親しい友人とのホテル女子会として非日常の時間、極上のリラックスを求めて「ホテルスパ」にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

贅沢なひとときで極上のリラックス体験を


選りすぐりの高級ホテルのスパなら、贅沢な空間、質の高いサービス、ハイレベルな技術・・・単なるマッサージに留まらない、まるでセレブリティの仲間入りをしたかのようなスペシャルで優雅なリラックス体験が待っています。
心も身体も日々の喧騒を忘れて、ほぐされていく極上の時間。
今回は大人の女性に是非おすすめしたい都内のラグジュアリーホテルスパをご紹介します。

ザ・ペニンシュラスパ(ペニンシュラ東京)


出典:THE PENINSULA
まずは「フォーブス・トラベルガイド 2015&2016“スパ部門」で2年連続5つ星獲得をはじめ、国内外の数々の賞を受賞している実力派スパである「ザ・ペニンシュラスパ」。
都心に位置しながら都市の喧騒を離れ、東洋と西洋の古来の療法とアーユルヴェーダの哲学を融合したトリートメントを受けることができる、心身共にリラックスできる至福の癒し空間です。
温かな雰囲気の木を基調に雪見障子を配したトリートメントルームにはシャワー室を完備しています。またサーマルスイートでは、スチームルーム、ドライサウナ、ライフスタイルシャワーで身体を温め、十分に身体がほぐれた状態でトリートメントに臨むことができます。フルーツやミネラルウォーターが用意されたリラクゼーションルームでゆっくりとくつろげるのも魅力の一つです。「ザ・ペニンシュラスパ」でのスペシャルな体験は、代え難い思い出になること間違いありません。ご友人同士でのご利用もおすすめです。

■ザ・ペニンシュラ スパ(東京都・日比谷)
営業時間:10:00~22:00
アクセス:東京メトロ 有楽町駅・日比谷駅直結
ザ・ペニンシュラスパの詳細・メニューはこちら

シャングリ・ラ ホテル CHIスパ(シャングリ・ラ ホテル東京)


出典:Shangri-la hotel
CHIスパは、心の平穏と身体の健康を促す地上の楽園「シャングリ・ラ」にインスピレーションを得た究極の癒し空間です。シャングリ・ラ ホテル 東京の一画に、静かにたたずむCHIスパ。スペシャルティースイートを含む6室のプライベートスパスイートを備えていて、数々の受賞歴を誇るCHIトリートメントを始め、CHIスパならではの日本の四季折々の要素を取り入れたKisetsu(季節)のセラピーを体験することができます。

CHIスパでは古来の中国哲学、東洋医学に基づいたオリジナルメニューを体験できるのが魅力。
「氣」は、中国の伝統的な哲学において心身の健康と活力を司る生命力の源と考えられています。健康を維持するためには、「氣」がスムーズに体内を流れることが重要とされ、その流れが滞ると不調や病気を引き起こすと考えられています。CHIスパでは、「氣」の流れを促し自然治癒力を高めるボディマッサージ、エクササイズ、ストレッチ、ハイドロセラピー、心を解放するメディテーションなど、さまざまなメニューがあります。また、日本ならではの製品、原料を使い、全身の回復力を高めるアプローチで身体、感覚、そして精神のバランスを整え、心身ともに健康な状態へと導きます。また、完全プライベート空間でリラックスしながら背術を受けられるネイルサロンも併設しています。

CHIスパのドアを開けて一歩足を踏み入れると、心地よい香りに包まれ、そこには外界から隔離された桃源郷をイメージした静かな空間が広がりますよ。極上の非日常体験を是非体感してください。

■シャングリ・ラ ホテル 東京 CHIスパ(東京都・丸の内・東京駅隣接)
営業時間:9:30~21:30
アクセス:JR東京駅 八重洲北口から徒歩2分
シャングリ・ラ ホテル CHIスパの詳細・メニューはこちら

ザ・リッツ・カールトン東京 スパ&フィットネス(ザ・リッツ・カールトン東京)


出典:THE RITZCARLTON TOKYO
ザ・リッツ・カールトン東京46階にある「スパ&フィットネス」。
都会の喧騒を離れた静寂の空間にて、新たな美と生命力をはぐくむ時間を堪能することができます。46階の高層階からの眺望が素晴らしく、ホットサウナを備えたスパエリアからは東京タワーを眺めることも。そして特に夜は、目の前に大都会の夜景が広がりなんとも贅沢な雰囲気です。館内にはトリートメントルーム9室、スパスイート1室をはじめ、屋内プール、フィットネススタジオ、ドライサウナ、スチームサウナなど充実した施設を擁します。

また、新しいスパ体験として、オーストラリア発のスパブランド「ソダシ」のトリートメントを体験することができます。世界中から厳選した100%天然成分の製品と高度な技術で、心と身体の調和をもたらします。ザ・リッツ・カールトン東京「スパ&フィットネス」ではプライベート感に溢れるオアシスでの洗練された時間を過ごすことができますよ。

■ザ・リッツ・カールトン東京 スパ&フィットネス(東京都・東京ミッドタウン)
営業時間:10:00~22:00 (最終予約受付 20:30)
アクセス:東京メトロ・都営大江戸線 六本木駅直結
ザ・リッツ・カールトン東京 スパ&フィットネスの詳細・メニューはこちら

コンラッド東京 水月スパ&フィットネス(コンラッド東京)


出典:CONRAD TOKYO
心身のバランスを整えてくれる豊富なメニューが揃ったコンラッド東京「水月スパ&フィットネス」も都内で一押しのホテルスパです。
疲労回復、リラクゼーション、スキンケアなどのゲストの目的に合わせ、ボディマッサージやフェイシャルなど豊富なメニューをカスタマイズして提案。メンズ向けトリートメント、ネイルケアトリートメントにも対応してくれます。豊富な種類のプロダクトの中からひとりひとりに合ったトリートメントをカスタムメイドしてくれる至れり尽くせりなメニューも魅力。スキンケアに留まらずライフスタイルの改善にもアプローチするスパ専用プロダクツや、研ぎ澄まされた技術によるトリートメントと洗練されたサービスで、極上の時間を過ごすことができますよ。

トリートメントの前後には、マイナスイオンが流れるリラクゼーションルームや、心身をリラックスさせる効果の高いヒート&ウォーターエクスペリエンス(サウナ&ジェットバス)、墨絵をモチーフに幻想的な空間が広がるプールを利用できます(メニューによって利用条件あり)。都内でのスパ探しには是非候補に入れていただきたいホテルスパです。

■コンラッド東京 水月スパ&フィットネス(東京都・汐留・新橋)
営業時間:9:00~22:00
アクセス:都営大江戸線 汐留駅より直結
コンラッド東京 水月スパ&フィットネスの詳細・メニューはこちら

ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京(マンダリン オリエンタル 東京)


出典:mandarin oriental
タワー37階に広がる“天空のスパ”。足を踏み入れた瞬間から心地よい香りと静寂、安らぎに満ちた空間で、身も心も解き放たれるリラクゼーションタイムがはじまります。充実した設備と確かな技術を提供する極上のメニューでスペシャルな時間を過ごすことができます。熟練セラピストの確かな技術でアロマセラピーからアンチエイジングまで、トリートメント後はその効果を実感できるはず。
シックな高級感を追求するマンダリン オリエンタルが編み出した至高のリラクゼーション空間。贅沢な癒しのひとときを堪能するには最適な場所です。誕生日など特別な記念日のご褒美としてもおすすめ。是非チェックしてみてください。

■ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京(東京都・日本橋)
営業時間:9:00~22:00
アクセス:東京メトロ三越前駅直結
ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京の詳細・メニューはこちら

フォーシーズンズホテル丸の内 東京SPA(フォーシーズンズホテル 丸の内)


出典:four seasons
プライベート感を重視したやすらぎの空間を提供してくれる「フォーシーズンズホテル丸の内 東京SPA」。スチームサウナ、ジェットシャワー、ミネラル温泉などのスパ施設に加え、カーディオ・ウェイトトレーニング機器を取り揃えたフィットネスジムを併設。スパ利用のゲストはすべて無料で利用できます(ウェアやシューズも無料で貸してくれます)。トリートメントは、「巡りゆく季節」をテーマに、季節のスペシャルトリートメントや自分好みのカスタマイズで心身ともにリラックス&リフレッシュ。優雅なひとときを満喫できます。
個室「The Library」でのアフタヌーンティーをセットにした1日1組限定の特別プラン、「スパ&アフタヌーンティー特別プラン」もおすすめ。忙しい日常生活で蓄積された体のコリや緊張をほぐし、深い癒しの世界へと誘います。

■フォーシーズンズホテル丸の内 東京SPA(東京都・東京駅)
営業時間:10:00~21:00(トリートメント)
アクセス:東京駅八重洲南口直結 徒歩3分
フォーシーズンズホテル丸の内 東京SPAの詳細・メニューはこちら

AO(アオ)スパ & クラブ(アンダーズ東京)


出典:一休.com
東京の中心に位置するアーバンリトリート「AOスパ & クラブ」は、自然の恵みとともにある日本の心を大切にし、シンプルでありながら、ぬくもりを感じられる洗練された上質な空間が魅力的。虎ノ門駅徒歩5分の東京の真ん中でパーソナルスタイルのトリートメントを楽しむことができます。特徴は、スパの半分近くを占める「水」のエリア。炭酸泉やバーデプールなど、都心では珍しい施設を備えます。季節に合った自然の恵みや地域性を大切にし、パーソナルスタイルのトリートメントを体験できます。フェイシャルからボディまで、様々なメニューがあるので予算や目的・好みに合わせて選んでください。

■アンダーズ 東京「AOスパ & クラブ」(港区・虎ノ門ヒルズ)
営業時間:10:00~22:00(トリートメント)
アクセス:東京メトロ虎ノ門駅 徒歩約5分
アンダーズ 東京「AOスパ&クラブ」の詳細・メニューはこちら

スパ&ウェルネス ジュール(ハイアットリージェンシー東京)


出典:ハイアットリージェンシー東京
スタイリッシュな雰囲気の中で、心身の疲れを癒すだけでなく、明日への活力をリチャージできる「スパ&ウェルネス ジュール」。ベストバランスへと導く、“気”の流れを重視したオールハンドの施術に惹かれるリピーターも多いと評判の良いホテルスパです。

特におすすめのメニューは、イギリス生まれの「エレメンタルハーボロジー」のボディオイルを使用した“ジュール”オリジナルのボディ トリートメントです。ヴィシー・シャワーやバスタブも設置されており、スイート感覚でリラックスタイムを過ごすことができます。トリートメント後にはスパミールが提供されるのも嬉しいサービスです。

■ハイアット リージェンシー 東京 スパ&ウェルネス ジュール(東京都・西新宿)
営業時間:10:00~22:00
アクセス:東京メトロ西新宿駅より徒歩約4分
ハイアットリージェンシー東京 スパ&ウェルネス ジュールの詳細・メニューはこちら

ホテルスパで生活にうるおいを与えて


今回は都内のホテルでサービスを受けられるスパをご紹介してきました。気になるスパはありましたでしょうか?
ラグジュアリーなホテルで時間を過ごす時間は、贅沢そのもの。
日々の忙しさから一時離れ、くつろぎの時間を過ごせるのは、なんともうれしいものです。
体が休まることに加えて、精神面へのリラックス効果やメリットも満載のホテルスパ。
毎日の生活がダラダラしないよう、メリハリと刺激を与える意味でも3ヶ月に1度、半年に1度など定期的に通ってみるのも良いですね。ラグジュアリーな時間が仕事や家事、育児に活力を与えてくれるに違いありません。
ホテルスパを活用して、精神的にも身体的にも自分にご褒美をしてみてください。

関連記事一覧