愛犬と飼い主さんが一緒に楽しめる!都内で人気のドッグカフェ

犬を飼っている人にはおなじみのドッグカフェ。愛犬とカフェでまったり過ごすのは癒しの時間ですよね。
最近では犬用のメニューがあったり、犬用のイベントが開催されたり、犬用の施設が併設されていたり、愛犬との絆を深める空間にもなってきています。
そこで今回は、東京都内にある人気のドッグカフェをご紹介します。

ポケットカフェ


出典:食べログ
ホテル、サロン、グッズ販売が一緒になったドッグカフェ
中野にあるポケットカフェは、ドッグカフェだけでなく、ペットホテル、トリミングサロン、一時預かり、グッズ販売が一緒になったペットのためのようなカフェです。
一時預かりをしてくれるドッグカフェは珍しいので、まず最初ははカフェを利用しながら、お店のほうに慣れてもらうと安心して愛犬を預けることができるのでおすすめです。
ドッグ用メニューももちろん販売されていて、ささみの他にも、アレルギーに配慮したケーキも手作りされています。
愛犬の誕生日には、安心で安全な食材を使ったケーキでお祝いをしてあげるのが良いのではないでしょうか。
ポケットカフェ詳細情報
【立地】北新宿公園より徒歩5分程度
【施設】ペットホテル、トリミングサロン
【ドッグメニュー】あり

Dog Cafe ABC(ドッグカフェエービーシー)


出典:Dog Cafe ABC
犬用スペース完備でドッグカフェ初心者の方に
若者の街、下北沢の代田にあるドッグカフェDog Cafe ABCは、犬とのふれあいとおいしい食事やお酒、犬好き同士のコミュニケーションを楽しめる場所をコンセプトにしたお店で、犬専用メニューだけでなく、ドッグフリースペースもあるのが魅力の1つです。
カフェではじっとしていなくてはいけない愛犬も、ここでは自由にのびのびと動き回ることができるのでおすすめです。
定期的にチワワパーティーなども開催されていたり、看板犬がお出迎えしてくれたりするので、犬が大好きな方にとっては癒しの空間です。
ドッグカフェデビューをしたいけど、少し不安という人にもおすすめです。
Dog Cafe ABC詳細情報
【立地】下北沢駅西口徒歩7分程度
【施設】なし
【ドッグメニュー】あり
【イベント】保護犬猫譲渡会、チワワパーティーなど

Les deux Blue(レドゥブルー)


出典:Les deux Blue
東京湾を見ながら美食を味わえて、ドッグランも真横に
ららぽーと豊洲の1階にある広々とした店内が自慢のドッグカフェ、Les deux Blue(レドゥブルー)。
隣にイリオというペットショップの、天然芝のドッグランが完備されているので、愛犬とドッグランで遊んだ後に一休みするのにぴったりで、東京湾や夜景が一望できるので、休日の午後を愛犬と過ごすという人にはもってこいのドッグカフェです。
ロケーションだけではなく、ハンバーグステーキやグルテンフリーのパスタやデザートなども人気です。
もちろん犬用のハンバーグやケーキなども用意されているので、愛犬と一緒にさわやかな海風に吹かれながらおしゃれなランチやディナーができます。
Les deux Blue詳細情報
【立地】豊洲公園より徒歩5分程度
【施設】ドッグラン(お店併設ではないがすぐ隣)
【ドッグメニュー】あり

Palms Cafe(パームスカフェ)


出典:Palms Cafe
ハンバーガーやオムライスが人気、広々とした店内で愛犬と一休み
自由が丘から徒歩1分の場所にあるアメリカンダイナーのドッグカフェが、Palms Cafe(パームスカフェ)。
1970年代後編の西海岸をコンセプトにした広々とした店内で、カジュアルなアメリカンフードのメニューがあります。
オムライスや手作りのハンバーガー、ボリューム満点のホットドッグが人気で、自由が丘をお散歩した時に、愛犬と一緒に一休みするために利用する人が多いドッグカフェです。
犬用のクッキーも販売されているので、愛犬も一緒に一息つくことができます。
Palms Cafe情報詳細
【立地】奥沢二丁目公園より徒歩5分程度、九品仏川緑道より徒歩3分程度
【施設】なし
【ドッグメニュー】あり(クッキー販売)

adito(アヂト)


出典:食べログ
映画の撮影にも使われたドッグカフェ、駒沢公園帰りに最適
駒沢公園近くのドッグカフェadito(アヂト)。店名のとおりにアジトにしたいくらい居心地が良いと評判のドッグカフェで、2階建ての一軒家はまるで自宅にいるかのようにリラックスできる空間になっています。
2階建ての1階席が犬同伴ができて、中2階は映画の撮影にも使われたことがあるほど、雰囲気があります。
カフェメニューは人気の大人様定食という小鉢と丼の定食で、他にも台湾、フランス、など国名とその国にちなんだフルーツが使われたボリューム満点のパンケーキは大人気で、日曜日の午後はこのパンケーキ目当てのお客さんでいつも満席です。
駒沢公園を散歩した後の帰り道に、愛犬とふらりと寄るのがおすすめのドッグカフェです。
adito情報詳細
【立地】駒沢公園より徒歩10分程度
【施設】なし
【ドッグメニュー】なし

Brown(ブラウン)


出典:Brown
サロン、ドッグラン、ホテル、保育園が完備、目黒川沿いのドッグカフェ
目黒川沿いにあるドッグカフェBrown。同じビルの2階にはドッグホテル、一時預かり、室内ドッグラン、トリミングサロン、犬の幼稚園が併設されている、犬のことであれば何でも相談できる施設になっています。
幼稚園に通う犬やホテルに宿泊中の犬とのびのびとドッグランで遊ぶこともできるので、普段はお留守番をしている愛犬が、他の犬と触れ合う機会を十分に作ってあげることもできます。
幼稚園では、トイレトレーニングや大型犬との社会化なども教えてくれるので、愛犬のしつけに悩んでいる飼い主さんは、このドッグカフェを利用して、一度相談してみるのも良いかもしれません。
Brown詳細情報
【立地】菅刈公園より徒歩3分程度、西郷山公園より徒歩5分程度
【施設】ドッグホテル、室内ドッグラン、トリミングサロン、犬の幼稚園
【ドッグメニュー】なし

Deco’s Dog Cafe田園茶房(デコズドッグカフェ)


出典:Deco’s Dog Cafe
ドッグヨガや撮影会も、犬用メニューも20種類以上
犬のおやつ、ごはん研究家の方が監修された、犬用のメニューが常時20種類以上も用意されているという都内最大級のドッグメニュー完備されたドッグカフェです。
照り焼きチキンステーキや米粉豆乳クリームなど、人間顔負けのお食事メニューからスイーツまで展開されていて、定期的にドッグメニューのビュッフェも行われています。
また、このカフェ最大の特徴は、愛犬と一緒に楽しむイベントがたくさんあることです。
愛犬と一緒に楽しむドッグヨガやフラダンスなど、プロのカメラマンによる撮影会や、専門家による歯石除去のイベント、愛犬の毛で作る羊毛フェルト人形作りなど、犬が大好きな人なら気になるイベントを頻繁に開催しています。
田園調布駅の投球スクエアガーデンサイト北館1階に位置しているので、イベント目当てに車で訪れる人も多いです。
もちろん人間用のメニューもカフェプレートやパンケーキ、スムージーなどヘルシーなメニューがそろっています。
Deco’s Dog Cafe田園茶房情報詳細
【立地】多摩川台公園から徒歩15分程度
【施設】なし
【ドッグメニュー】あり
【イベント】ドッグヨガ、撮影会、歯石除去、フラダンスなど

anea cafe参宮橋(アネアカフェ)


出典:食べログ
愛犬と飼い主の居心地抜群、代々木公園お散歩帰りに
東京都内のドッグカフェと言えばここ、というほど有名で大人気のお店anea cafe。代々木公園からのアクセスも良く、公園散歩の帰りにふらっと立ち寄ることができます。
建築家、フードコーディネーター、グラフィックデザイナーなどの専門家がプロデュースした店内は犬用のマットやリードフックも設置されていて居心地がいい空間になっています。
ビーフロインステーキやパスタをはじめ、自家製のパンケーキが大人気です。
ソフトドリンク47種類、ビール50種類、ワイン20種類と昼も夜も利用できるのも嬉しいポイントです。
ささみや犬の大好きなサツマイモのパンケーキなど、もちろん犬用のメニューも完備されています。
誕生日には犬の似顔絵ケーキも作ってくれます。
中野新橋、学芸大学にも店舗があり、近所の犬と飼い主さんたちの和みの場となっています。気になる人はぜひ足をのばしてみてはいかがでしょうか。
anea cafe参宮橋詳細情報
【立地】代々木公園から徒歩15分程度
【施設】なし
【ドッグメニュー】あり

BONDI CAFE YOYOGI BEACH PARK(ボンダイカフェヨヨギビーチパーク)


出典:食べログ
広々としたおしゃれな店内と食事でインスタ映えばっちり
代々木公園からすぐの好立地のカフェがBONDI CAFE(ボンダイカフェ)。オーストラリア・シドニーにあるボンダイビーチをイメージしたカフェレストランです。
テラスのソファー席が人気で、モデルさんなどの芸能関係の方もみかけるという噂もあるドッグカフェです。
天然木を使った広々とした店内では、まるでビーチに居るようなゆったりとした空間になっています。
農家直送野菜の新鮮バーニャカウダなど国産、産地直送などのこだわりの創作料理で、バリスタによるスペシャルコーヒーもあります。
朝の散歩にも午後のまったりタイムにも使えるおしゃれなドッグカフェで、インスタ映えもばっちりです。
BONDI CAFE YOYOGI BEACH PARK情報詳細
【立地】代々木公園から徒歩5分程度
【施設】なし
【ドッグメニュー】なし

andycafe(アンディカフェ)


出典:食べログ
ホテル、サロン、ドッグラン、トレーニングすべて完備、和洋混在目メニューも
世田谷公園からすぐ近くにあるドッグホテル、トリミングサロン、ドッグトレーニング、ドッグラン完備のドッグカフェ。
外観もとてもおしゃれでいつも愛犬家でにぎわっています。
世田谷エリアらしく、滑らない床や、リラックススペース設置など、ペットのことを考えたペットリノベーションの相談にも乗ってくれます。
カフェメニューも愛犬と一緒においしい食事を召し上がっていただきたいというコンセプトのもと、自社農園とれたて無農薬野菜を使った定番ビストロメニューや発酵食を使った身体に優しい和食混在メニューがたくさんあります。
犬用メニューも豊富で、サーモンのテリーヌや鶏肉を使ったハンバーグなど、カフェでいただける定番メニューから、犬の似顔絵入りのお誕生日ケーキやクリスマスケーキ、なんとお正月のおせち料理まで宅配注文できます。
andycafe詳細情報
【立地】世田谷公園から徒歩5分程度
【施設】ドッグホテル、トリミングサロン、ドッグトレーニング、ドッグラン
【ドッグメニュー】あり

愛犬に合ったドッグカフェを選んで楽しい時間を


ドッグカフェを利用するときの前提は、愛犬に基本的なしつけがされていることです。
他の犬を見て吠え続けたりするとほかのお客様の迷惑になることがあるので、まずはしつけ教室に通ったり、ドッグトレーナーの力を借りて、一緒にしつけトレーニングを頑張ってみましょう。
基本的には、待てと伏せのしつけができていれば、飼い主さんも落ち着いて食事やお茶を楽しむことができます。
それでもそわそわして落ち着くことができない場合は、牛皮ガムや大好きなおもちゃなど、長時間落ち着いて楽しめるものを持参してあげるのがいいかもしれません。
また、お店によっては、マナーパンツの着用が義務付けられていたりなどの独自のルールがある場合もあります。
ルールを守ってお店に迷惑をかけないようにすることも飼い主の義務といえます。

愛犬の性格や特徴に合わせて、お散歩好きの愛犬にはドッグランのあるお店、毛の長い愛犬にはトリミングサロンのあるお店、飼い主の外出・外泊が多いのであればホテル付きのお店などのように愛犬の性格や特徴に合わせてドッグカフェを選ぶのがおすすめです。
雨の日や寒い日など、外に行けずストレスを溜めてしまいそうな時でもドッグランが併設されているところならとても便利です。
特にお散歩に行けないとうずうずしてしまう犬にとてもおすすめです。
お散歩と比べるとあまり広い空間ではないですが、他の犬とも触れ合うこともできて、ドッグランで走り回る愛犬を眺めながらおいしいご飯を頂くこともできます。

忙しくて一時預かりする機会が多い飼い主さんは、ペットホテルが併設されているドッグカフェで、普段からカフェにお邪魔してスタッフの方とも仲良くなっておくといいかもしれません。
ホテル宿泊は飼い主さんと離れ離れになってしまい犬たちにはストレスになるものです。少しでも慣れた場所に滞在することができれば、ホテル宿泊時のストレスを軽減させてあげることができて、飼い主としても安心してお任せすることができます。
ぜひ飼い主さんと愛犬に合ったドッグカフェを見つけてリラックスした楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

関連記事一覧