大人女子のたしなみ!【白パンツコーデ】のスタイルアップ術

着こなしを一気にさわやかにしてくれる、いま最も気になる春アイテム【白パンツ】。
でも膨張色ということもあり、体型が気になり出したアラサー&アラフォー女子にはハードルが高いと感じている人も多いはず。
そんな大人女子必見!すっきりとカッコよく着こなせる【白パンツコーデ】のスタイルアップ術をご紹介します!

【白パンツコーデ】をスタイルよく着こなすための3か条

白パンツコーデの鉄則①選ぶ時は素材をチェック!

出典:Instagram
白パンツコーデのポイントの1つ目は、素材に気をつけること。
白パンツのお悩みとして多いのが、「膨張色ゆえに着ぶくれして見える」または「体のアウトラインや下着が透けて見える」ことではないでしょうか?
この2つのお悩みを解決するために大切なのが、白パンツの「素材」。白パンツを選ぶ時は、「ハリのある固い質感の生地」や「落ち感がある素材」を選びましょう!
出典:Instagram
デニムやチノパンのようにしっかりとした素材感のものは、体のアウトラインを拾いにくく、下着などインナーが透ける心配がありません。
またキレイめスタイルには、ポリエステルやレーヨンが入った混紡の白パンツもおすすめです。生地に重厚感があるものは透けづらく、独特の落ち感で気になる足のラインをカバーしてくれます。

白パンツコーデの鉄則②デザインにこだわる!

出典:Instagram
白パンツコーデのポイントの2つ目は、デザインに気をつけること。
白パンツと言ってもたくさんのデザインがありますね。スタイルアップを狙うなら、「Iラインを強調できるデザイン」や「足首など華奢な部分が出る抜け感のあるデザイン」を選びましょう!

出典:Instagram
Iラインを作る時の定番センタープレスはもちろん、今年大注目のハイウエストの白パンツなら、トレンドを取り入れつつIラインを強調できるでおすすすめです!
苦手意識が強い人が多いワイドパンツも、ハイウエストのものを選べば足長効果で「横に広い」イメージを払拭して、すらっとしたスタイル美人に。

出典:Instagram
足首など華奢な部分が出る抜け感のあるデザインは、特にスキニーやストレートなど細身の白パンツに取り入れるとGOOD。
スニーカーやパンプスを合わせる時にも、くるぶしがちらりと見える位の長さだと抜け感があって、今年らしさがぐんとアップします!スキニーなら細くロールアップするのも今風に白パンツを着こなすポイントです。
また身長が高めの人や腰回りが気になる人には、ワイドパンツも足首が出る長さがおすすめです。ぱっと目が行く白パンツの面積を減らし足首をのぞかせることで、すっきりと見せてくれます。

白パンツコーデの鉄則③着こなしと色使いでスタイルアップ!

出典:Instagram
白パンツコーデのポイントの3つ目は、「着こなし」と「色使い」に気をつけること。
目立つ色である白パンツは、着た部分の体のラインを浮き彫りにしてしまいますよね。白パンツの着こなしで大切になってくるのが、気になる部分から視線を逸らすこと。
腰回りやお尻が気になるなら、トレンドのウエストインする時も前だけをウエストインする着こなしがおすすめです。横~後ろにかけてトップスを出せば、気になる部分に視線が行くのを防いでくれます!

出典:Instagram
他には、ベルトなどでウエストマークしてポイントをなるべく上に持っていくようにしましょう!トレンドのマリンパンツやリボン付きパンツなどパンツの上部にアクセントがあるデザインもおすすめです。
白パンツ以外にポイントを置くことで、気になる下半身が白い色によって強調されず、コーデがスタイルよく仕上がります!

出典:Instagram
白パンツコーデの時は、色使いも非常に重要です。
ベージュやホワイトだけで作るワントーンコーデにしたり、キレイ色トップスやビビットな差し色をバックやシューズに取り入れたりすることで、白パンツだけ目立つのを防ぐようにしましょう。
白パンツでワントーンコーデを作るなら、ゴールドやシルバーなど輝きアイテムをプラスするのがおすすめです。ぐっと上品感があがって、洗練された大人の着こなしになります!

出典:Instagram
また下半身が気になる人は、白パンツを選ぶときにはハッキリと目立つ「真っ白」のものよりも柔らかい印象の「オフホワイト」のものがおすすめです。
白パンツが悪目立ちすることがなくなるので、白パンツが苦手な人でもすっと取り入れることができます!

すぐ実践できる!スタイル美人になれる春の【白パンツコーデ】見本帳

ブラウンフーディー×白スキニーパンツ

出典:Instagram
子供っぽくなりがちなフーディーも、濃い目のブラウンと白スキニーパンツの大人配色なら洗練されたコーデに。
濃い目のブラウンフーディーや、スポーティーな印象を高めるポニーテール、女っぷりが上がるサングラスなどポイントを上半身に集めることで、下半身のラインが目立ちやすい白スキニーでもスタイル美人に仕上がります!
女優なサングラスに合わせて、足元はレディなヒールパンプスで白スキニーパンツの美脚効果を高めしましょう!

インディゴシャツ×ベルト×白ワイドパンツ

出典:Instagram
大流行しているデニムシャツをインディゴで取り入れて白のワイドパンツと合わせれば、女の色気も漂うハンサムスタイルに。
ハイウエストのワイドパンツにトップスインすること脚長効果絶大。上半身をコンパクトにまとめて、さりげなく添えたベルトで細いウエストを強調すれば、白ワイドパンツでもどっしりとした印象を与えません!
白パンツ以外をキリッとした印象のインディゴやブラックなどでまとめると、できる大人の女性の雰囲気を演出することができます。

ロングプルオーバー×ウエストマーク×白パンツ
出典:Instagram
ロングプルオーバーをウエストマークしてトレンドを盛り込んだホワイトコーデなら、上品な大人のリラックススタイルが完成します。
ゆるっとしたプルオーバーなら、お尻や腰回りはもちろん二の腕まで隠して、スタイルアップが図れます!
抜け感のあるワッフルプルオーバーに合わせて、白スキニーではなくあえて落ち感の強いストレートパンツにすることで、全体のトーンを揃え優雅な印象に。
ホワイトコーデがぼやけないように、大振りのピアスやゴールドの腕時計、パイソン柄のサンダルで高級感をプラスして、視線を集める大き目のバッグでポイントを作って全体を引き締めましょう!

ドットスカーフ×ブラックニット×白ハイウエストストレートパンツ

出典:Instagram
ベージュなどのワントーンコーデに飽きてしまった人におすすめなのが、白パンツで作るモノトーンコーデです。
引き締め色のブラックとのモノトーンコーデなら、ハイウエストの白パンツが膨張して見えてしまうのを防いで、足をすらっと長く見せてくれます!
女性らしい胸元を作るVネックに落ち着いたグレーのドットスカーフを飾ることで、主張しすぎない大人の可愛らしさプラスした旬の着こなしに。
大振りのピアスやミニポシェットで視線を上げることで、ミニーさんでもスタイル美人に仕上げてくれます。

キレイ色ロングカーディガン×白ワイドパンツ

出典:Instagram
Iラインを簡単に作れるロングカーディガンは、白パンツとの相性抜群!どんな人でもすぐにすらっとカッコよく白パンツを着こなせます。
ロングカーディガンが気になるお尻から太ももにかけてのラインをすっぽり隠してくれるので、白パンツ初心者でも抵抗感なくコーデを楽しむことができます。
ミントグリーンなどトレンドのキレイ色ロングカーディガンなら、白パンツのクリーンなイメージを強め、春にぴったりの爽やかなコーデに。
パンプスやバッグに締め色のネイビーを合わせることで、全体がぼやけることなく、誰もが振り返るおしゃれな着こなしになります!

ベージュシャツワンピ×白パンツ

出典:Instagram
ロングワンピと共にIラインを作る2大アイテムとして活躍してくれるのが、シャツワンピース。着こなしをハンサムに仕上げたい時におすすめです。
前を開けてさらりと羽織るだけで、白パンツを大人にスタイルよく着こなせます。ベージュシャツワンピに白ワイドパンツを合わせれば、洗練された大人カジュアルコーデを楽しめます。

出典:Instagram
シャツワンピの前を閉めるなら、ストレートやスキニータイプの白パンツがおすすめです。センタープレスが施してあるものであれば、さらに美脚効果を高めることができます!
スタイルよく見せるコツは、胸元は開けて鎖骨と繊細なネックレスを見せ、袖は腕まくりして手首を出すこと。
体のパーツの華奢な部分を見せることで、全体を引き締め女性らしさをアピールすることができます。

ブラックジャケット×レディブラウス×白ハイウエストストレートデニム

出典:Instagram
カジュアルな印象の強いストレートデニムですが、白のハイウエストを選べばキレイめスタイルも楽しめます。
パンチング加工やフリルがあしらわれたレディなブラウスと白のハイウエストデニムという甘めのホワイトコーデを、ブラックジャケットで引き締めればハンサムなキレイめスタイルが完成です!
足元はパンプスではなくあえてローファーにすることで、レディなブラウスと白パンツの女性らしさをさらに惹き立てます。
スキニーほど肉感を出さず下半身を強調しないストレートデニムなら、白パンツやハイウエストに苦手意識を持つ人でも、取り入れやすく簡単に足を長くみせることができます。
白パンツの裾はロールアップして足首を見せ、抜け感と華奢な部分をアピールするのも忘れずに。

ベージュスウェット×ホワイトリブワイドパンツ

出典:Instagram
スウェットをフェミニンに着こなすならホワイトリブワイドパンツが相性抜群!大人可愛いリラックススタイルで上品に着こなすことができます。
リブが縦のラインを強調し、その独特の柔らかい素材感で、白のワイドパンツを優し気な印象に仕上げてくれます。
スウェットはデコルテが見えるゆったりサイズを選び、ウエストイン。背中側は裾を出すことでリラックス感を盛り上げながら、気になるお尻周りをさりげなくカバーしましょう。
ヒールパンプスや華奢な腕時計、ゆるふわヘアなど、ディテールで女っぷりを上げることで、抜け感がありながら洗練された着こなしに仕上がります。

ストライプブラウス×白パンツ

出典:Instagram
白パンツのクリーンな印象を強めてくれる、ストライプトップスも白パンツコーデに欠かせないアイテムですね。
春のトレンドを楽しむなら、可愛げな印象をプラスしたペプラムブラウスがおすすめです!きゅっと引き締まったウエストからふんわりと広がる裾で女っぷりを上げつつ、スタイルアップも狙えます!
ストライプ、ペプラムというデザインを選ぶことでトップスを主役にすれば、気になる下半身から視線を外しつつ、身長を高く見せることができます!
オフィスにもピッタリな大人のキレイめ白パンツスタイルに仕上がります。休日には、今年らしいラベンダーやイエローなどのキレイ色パンプスを合わせてもGOOD。

ざっくりニットカーデ×白スキニーパンツ

出典:Instagram
下半身のラインがダイレクトに出てしまう細身の白スキニーパンツと合わせるなら、トレンドのざっくりニットカーデがおすすめです。
ショート丈のざっくりニットカーデで上半身にボリュームを持たせれば、対比して白スキニーで覆った下半身がより細く見え、誰でもすらっとした美脚をゲットするができます!
春には優し気なベージュを選んでしまいがちですが、あえてこっくりした濃いめのブラウンをトップスに選ぶことで、全体が膨張せずすっきりとした印象に仕上がります。
足元はヒールで髪をアップにすることで縦長効果をプラス、ハッキリとした色合いのバッグで足から視線を外すなど、着こなしを工夫すれば細身の白スキニーパンツを上品に着こなせます!

この春は白パンツを着こなしてスタイル美人なあなたに


出典:Instagram
アラサー&アラフォーと呼ばれる年齢になって、体型が気になりだしたこの頃。気になる部分を隠すばかりになって、避けてしまうファッションが多くなっていませんか?
女性だから、いくつになっても、おしゃれは楽しみたいもの。避けてしまうなんて、もったいない。
忙しい大人女子でも、服の選び方やコーデの仕方に気をつけるだけで、旬のアイテムをスタイルよく着こなすことができます!
敬遠しがちな白パンツだって、同じ。コツをつかめば誰でもスマートに取り入れることができます。
この春は、大人女子のための着こなしを身に着けて、白パンツというトレンドアイテムをスタイル美人に満喫してみましょう!

関連記事一覧