
憧れ【親子コーデ】をさり気なくおしゃれに叶えるアイテムとは?
SNSなどでも注目されている親子コーデ。
親子コーデは周りの人をほっこりさせる相乗効果もありますよね。
全身コーデはややハードルが高いという方に、
ポイントでお揃いにできるアイテムやコーディネートを中心にご紹介します。
お出掛けが楽しくなる!親子コーデ
色味を合わせてリンクコーデを取り入れてみて
出典:glaminati.com
色味や柄を全体的に合わせるだけで統一感のある親子コーデに。
街を歩くだけでなんだかほっこりとした雰囲気を醸し出しちゃいますね。
リンクコーデとはいっても、アイテムを同じにさせる方法と、色を同じにするカラーリンクコーデの2つがあります。同性の親子なら全く同じアイテム、もしくは似たようなアイテムは割と簡単に見つかったりしますが、異性だとなかなか同じアイテムは見つけにくいですよね。そんな時はカラーリンクコーデがおすすめです。コーディネート全部の色を合わせなくとも、部分的に色を合わせるだけでも統一感が出ますし、持っているアイテムでも簡単にコーディネートができます。
新しく揃えて買うのはなかなか大変という方や、全部お揃いのアイテムはさすがにしんどい・・という方におすすめの方法です。
親子コーデは子供服にテイストを合わせるのではなく、パパママのテイストに子供服を合わせて少し大人っぽくコーディネートするのがおしゃれに見える秘訣です。
ボーダー柄はハードル低め、でもかわいい!
定番のホワイト×ネイビーのカットソーは、ブランドを合わせなくても統一感が出てかわいくなるアイテム!男の子でも女の子でも、パパママとの親子コーデがかわいいですね。
手に入れやすいアイテムというのもポイント高めですし、カジュアルなので公園遊びにはもってこいです。
スカート、デニム、サロペットなどボトムスを選ばず、アウターのインナーとして着るだけで親子コーデ感がでるので、親子コーデ初心者にもってこいのアイテム。まずはここからチャレンジするのも良いですね!
ボーダーのピッチを合わせるなら、キッズ&ベビーとレディース&メンズが豊富なプチバトーやセントジェームスなどのブランドで探してみるのもアリです。
親子ディズニーで思いっきりリンクしてみる?
出典:disneyworld.disney.go.com
家族でディズニーといえば一大イベント。ぜひ前もって親子コーデを計画しましょう!
ディズニーであれば普段できないような思いきったリンクコーデも浮きません。
ミッキー&ミニーちゃんカラーで合わせたコーディネートはブラックをベースにしているので、手持ちのお洋服も活用しやすいですね。家族にとってより素敵な一日になりそうです。
こちらもミッキー風のホワイト&ブラックのモノトーンでコーディネートした親子リンクコーデ。
ディズニーといえばカラフルなイメージですが、あえてモノトーンでカジュアルダウンしてリンクさせるのもおしゃれ技!かぶりモノやバッグなどのディズニーアイテムもモノトーンでチョイスすれば、全身に統一感が出て、完成度の高い仕上がりになります。仲良し親子ならではのおしゃれコーデです。
出典:Instagram
ダッフィーで揃えた親子コーデ!
大人気のダッフィーですがベースのカラーがベージュですので、コーディネートしやすくておすすめです。
キッズは全身ダッフィースタイル、ママはお洋服のトーンをベージュ系にしてダッフィーのバッグに合わせています。こちらまで笑顔になりそうな仲睦まじい親子コーデで、家族の絆も深まりそうですね。
親子で楽しめるファッションブランド
おしゃれママ御用達!”acne studios(アクネストゥディオズ)”にはキッズラインもあるんです!
1997年にストックホルムで立ち上げられた”acne studios”。
高級感がありながらも、あくまでミニマルに仕上げたデザインは性別を問わず人気のブランドです。
世界中のファッショニスタが注目しているブランドで、日本でも30〜40代の女性から圧倒的な支持を得ている”acne studios”ですが、実はキッズコレクションも展開しているのをご存知でしょうか。
ブランドのアイコンになっている定番のフェイスマーク付きTシャツはキッズコレクションにも取り扱いがあるアイテム。Tシャツ以外にも毎シーズン、スウェットや帽子も大人同様に展開しているんです。
親子コーデに取り入れたら、ちょっとモードな雰囲気のおしゃれ親子に認定されること間違いなし?!
ちなみにこちらのフェイスマークシリーズはメンズコレクションもありますので、パパもお揃いにできるんですよ。
“acne studios”のキッズコレクションではフェイスマークシリーズ以外にも、かわいいアイテムがたくさん出ていますので、おしゃれママ必見です。青山の路面店の他、セレクトショップや百貨店、オンラインショップでも探すことができます。
おしゃれ偏差値高め!”beautiful people(ビューティフルピープル)”のレザーライダースジャケット
出典:Instagram
”beautiful people”のレザーライダースジャケット。
大人のファッション雑誌でも見ない事がないほど有名なアイテムですが、
そんなおしゃれブランド、”beautiful people”のレザーライダースジャケットは、サイズ展開が豊富でなんと100~190までの10サイズ展開なんです。
子供とのお揃いはもちろん、パパともお揃いのコーディネートもできてしまいます!
注目の憧れブランドで、一目置かれるかっこかわいいおしゃれファミリーに見られること間違いなしです。
もし小柄なママでしたら、サイズ120〜130で子供と兼用で着用もできます。
レザーというと硬くて動きづらい印象で敬遠してしまいがちですが、”beautiful people”のレザーライダースジャケットは柔らかなシープスキンを採用しており、さらに動きやすさを追求した縫製のディティールが随所に配されているので着用が苦になりません。
また”beautiful people”では、レザーライダースジャケット以外にも「大人と着られる子供服」というコンセプトでTシャツやトレンチコートなどもキッズサイズから作っているので是非チェックしてみてください。
都内では青山の路面店、銀座三越、伊勢丹新宿の3店舗他、ユナイテッドアローズやエストネーションなどの大手セレクトショップでお取り扱いがあるようです。関西では阪急梅田に直営店がありますよ。オンラインショップもありますが、サイズ感が独特なレザーライダースジャケットですので、まずはご試着されることをおすすめします。
服だけじゃない!ヘアスタイルも親子コーデ
出典:Instagram
ヘアスタイルで親子コーデを楽しむのもひとつの楽しみ方。
かわいいヘアアクセサリーをお揃いでつけるのもアイキャッチでかわいいです。
落ち着いた色味のリボンやバレッタを選べば、ママでも抵抗なくトライできるはず。
子供が着けるとおしゃまな印象になり、よりかわいくなります。
ヘアアクセサリーを買うときは、これからは親子コーデ用にふたつ購入してみませんか?
ハンドメイド通販サイトなどでは親子用に大小セットでヘアアクセサリーを出品されていたりもしますのでそちらをチェックしてみても良いかもしれません。
気軽に揃えられるヘアアクセサリーはバリエーションも豊かなので、お出掛けがもっと楽しくなりますよ。
シューズでさり気ない親子コーデ
”ニューバランス”の名作「996」
サイズ違いで同じモデルが豊富なスニーカーを狙ってみるのも一つの手。
洋服よりもハードルが低く、挑戦しやすいのではないでしょうか。
普段忙しくてなかなかおしゃれできないパパママも、せめて休日やお出かけの時には家族みんなでお揃いのスニーカーを履いて元気いっぱいおしゃれを楽しみましょう!
ニューバランス”で数多くあるモデルの中でもイチオシなのが、大人気定番モデル「996」。
「996」は初めて作られた1988年以来、現在も多くの人々から支持されているモデルで、ベビーサイズは12cmから作られており大人顔負けのかっこいい足元に。ニューバランスらしい定番のデザインもスタイリッシュでもちろん大人が履いてもとてもかっこいいです。同じ「996」でも価格が様々ですが、大人には高級ラインではありますがクッション性の高いMade in USAの「M996」がもっとも履き心地が良いのでおすすめします。
”ニューバランス”はもともとはアメリカ東海岸のボストンで扁平足や足に不自由を抱えた人に向け、アーチサポートインソールや矯正靴から始まったブランドですので、足の発達が早い子供におすすめのアイテムです。もちろん動き回らなければならないパパママにもぜひ履いて欲しいシューズです。
幅広い層から愛され続ける”コンバース”
出典:Instagram
スニーカーの定番”コンバース”。なかでも「ALL STAR(オールスター)」はどんなテイストのファッションにも馴染みやすく、親子コーデにぴったりです。「親子コーデは一度やってみたいけど抵抗がある・・」そんな方にも親子コーデの第一歩としておすすめします。
また”コンバース”には、”white atelier by CONVERSE”という店舗が原宿と吉祥寺にあるのをご存知でしょうか。なんとこちらでは、真っ白な「ALL STAR」を自分好みにカスタマイズする事ができます。
アッパーとタンの色の組み合わせを変えたり、見本帳から好きなデザインをオーダーします。
もちろんベビーサイズからの展開ですので親子で楽しみながらオーダーできます。
”white atelier by CONVERSE”吉祥寺店はベビーカーでもスムーズに店内を見て回れる広々とした空間で、靴にまつわる絵本やおもちゃなどがあるキッズスペースもありますので、小さな子供連れでも楽しめる工夫が凝らされています。
また、子供の足のサイズを測り、カードに記録するサービスを行なっていますので、定期的に訪れてみても良いかもしれません。
”VANS(ヴァンズ)”の「オールドスクール」
出典:Instagram
アメリカカリフォルニア生まれのスニーカーブランド”VANS”。
おすすめはどんなスタイルにも合わせやすい定番「オールドスクール」。
特にベーシックなブラックは、親子コーデで一足は持っておきたいスニーカーです。
スケーターや音楽好きにも愛用者が多く、元気でやんちゃなイメージの「オールドスクール」ですが、履き口に配されたクッションが足首周りを保護してくれるので、長時間のお出掛けや遠出にも安心して履くことができます。
シンプルな見た目ですが、シンプルすぎない、という絶妙なデザインも人気の秘訣です。
ちなみに「オールドスクール」はサイズ感がやや小さめですので、検討している方は少し大きめを選ぶなどサイズ選びに注意が必要です。大人用も子供用もぜひ試足してから購入しましょう。
かっこいい!”ドクターマーチン”のレザーブーツ
出典:Instagram
”ドクターマーチン”はドイツの医師、クラウス・マーチンが開発したエアークッションソールが特徴のシューズブランドです。
ベビーサイズから展開しており、11cmのファーストシューズもあります。ハードな印象の強い”ドクターマーチン”ですが、ファーストシューズは馴染みの良いソフトレザーを使用しており足を優しく包みます。
キッズは定番の8ホールブーツのほか、3ホール、メリージェーンなどおしゃれでカッコいいシューズがあります。パンクでロックなイメージとは異なり、意外とカジュアルなコーディネートにも落とし込める”ドクターマーチン”は、親子コーデにチャレンジしてみたい一足がきっと見つかるシューズブランドです。元々ワークブーツとして取り入れらていたので、耐用性は抜群で一度購入すると長く履けるシューズの一つです。”ドクターマーチン”ももちろんメンズもありますから、パパも揃えてお出掛けしたいですね。
気軽に親子コーデを楽しみましょう
親子リンクコーデについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
素のままでも十分かわいい子供ですが、SNS映えはもちろん、普段の生活にも潤いを与えてくれるに違いありません。家族が増えれば増えるほど可愛い親子リンクコーデ。日常から特別なお出掛けまで、様々なシーンでぜひ取り入れて楽しんでくださいね。