
暑い季節もおしゃれで快適に!おすすめの涼しい夏のラグマット
気温の上昇とともに、お部屋のインテリアも、涼しく快適に過ごせるアイテムに模様替えしたいもの。
敷くだけでおしゃれに、そして暑い季節でも快適に過ごせる夏のラグマットは、インテリアの定番です。
この記事では、夏にぴったりなデザインや、足元を快適にする素材の夏のラグマットをインテリア例も併せてご紹介します。
夏のラグマットってどんな種類があるの?
夏のラグマットといっても種類は様々です。
サラッとした肌触りが心地いいラグマットや、見た目も夏らしく涼しげなデザインのラグマット、洗濯機で丸洗いできるラグマットは、汗や皮脂などで汚れやすい夏には人気のラグマットです。
夏のラグマットとして人気の種類や特徴などを、素材別でご紹介していきます。
癒し効果もある天然素材!いぐさラグマット
いぐさは畳みやゴザにも使われる、吸湿性に優れた素材です。
夏の蒸し暑さは湿気によるものですが、そのじめじめした不快な湿気を吸湿します。
その蓄えた湿気は、お部屋の中が乾燥した時に水分を放出、湿度調節に優れた素材です。
それだけではなく、消臭機能のあるいぐさは、汗の臭いやたばこ、ペットの臭いなどを分解し、嫌な生活臭を抑えます。
アトピーやシックハウス症候群の原因になるホルムアルデヒドを吸着し、お部屋の空気をきれいにする空気清浄機能にも優れています。
また、抗菌作用のあるいぐざは、気になる水虫の原因菌にも効き、清潔に使うことができる素材です。
100%天然素材であるいぐさの芳香成分には、高いリラックス効果があり、まるで森林浴をしているような癒し効果で、夏のラグマットにぴったりの素材です。
おすすめ!いぐさ素材の夏のラグマット
ふっくらイ草ラグマット
無添加、無着色、イ草本来の自然の風合いを生かしており、すべすべとした肌触りと爽やかな香りが楽しめるラグマット。
イ草のラグマットは、「泥染め」というコーティング加工や染色されているものもありますが、あえてナチュラルで天然素材100%、人にも肌にも優しく、夏には快適に過ごせるラグマットです。
また、中に厚さ8㎜のウレタンフォームが入っているのでふっくら。ゴロンと横になっても心地いい弾力があり、痛くならないのも特徴です。
裏地も滑り止め付きでズレにくいのもポイント。
また、どんなインテリアでも合わせられるように、おしゃれでモダンなヘリンボーン柄を採用。
シンプルなデザインで、夏の暑さも吹き飛ぶようなさわやかさがあります。
しなやかなイ草は、足元を涼しく心地よくさせてくれ、家族みんなが集まるリビングルームにぴったりの夏のラグマットです。
販売サイトを見てみる
イケヒコ い草花ござラグマット ランクス
和室、洋室、アジアンテイストなど、どんなお部屋にもマッチするイケヒコのい草花ござラグマット。
イケヒコは、い草を専門に扱うインテリア製造販売の老舗で、このラグマットも、純国産、太くてコシのある高品質のい草を使用しています。
また、国産のい草は、中国産のい草に比べて非常に丈夫で耐久性に優れており、しっかり繊維が詰まっていて弾力性があるのが特徴です。
い草には空気の浄化作用や湿度調整作用があり、汚れにくく、使用するたびに色に味が出てくるのが魅力。
抗菌・防臭加工も施しており、清潔にお使いいただけます。
コンパクトに丸められるので、模様替えのシーズンには、場所を取らずにすっきり収納できます。
紋織りによる文様が特徴的なデザインの、オリエンタルでおしゃれな夏のラグマットです。
販売サイトを見てみる
エコで丈夫な竹ラグマット
竹のラグマットは、ひんやりとした肌触りが気持ちよく、夏のラグマットとしてぴったりの素材。
成長が早い竹は、エコな天然素材としても有名で、適度な強度もあり丈夫、ちゃんとお手入れをすれば長く使えるのも特徴です。
除菌や抗菌作用もある竹ラグマットは、汗をかきやすい夏場でも菌の繁殖を防止、水虫にも効くため、素足でも清潔に使えるのも嬉しいポイント。
熱がこもりにくく、ほてった体温を放出してくれ、ゴロンと横になっても蒸れを防止、汗もかきにくく気持ちよく使えます。
見た目にも涼しげで、快適に使える竹のラグマットは、夏にはうれしい素材です。
おすすめ!竹素材の夏のラグマット
ひんやり天然涼感竹ラグマット
天然素材の竹をそのまま使用したこの竹ラグマットは、竹の質感と風合いを感じられるナチュラルな夏のラグマット。
木の2~3倍の強度がある竹は、耐久性としなやかさを併せ持っているのが魅力。
通気性が抜群で、放熱効果も優れており、コットン素材のラグと比べても、体感温度が-1℃~-3℃違うので、ひんやりして心地よく使えます。
熱伝導率も高い竹素材のラグマットは、寝そべっても熱がこもりにくく、いつでもひんやり快適。
また、竹は抗菌作用と消臭力があるので衛生的に使えるのもポイントです。
サラッとした肌触りとシンプルなデザインが、暑い季節には涼しげなイメージを与え、夏のラグマットとしておすすめです。
販売サイトを見てみる
和モダン・バンブーラグマット
モダンでおしゃれなデザインの竹ラグマット。
落ち着きのあるダークブラウンを基調としたストライプ柄が、お部屋をリラックスした雰囲気に。
色染めしたいくつかの竹ひごと、多色の色糸をミックスさせたおしゃれなラグマットで、和室、洋室、カジュアルにもクラシックにも合わせられ、どんなインテリアとも相性抜群です。
中材には厚さ3㎜のウレタンクッションが入っており、足元の衝撃を和らげ、踏み心地のいい感触とひんやり感が気持ちいいラグマットになっています。
また、コンパクトにできるように、折り目も施されているので、シーズンオフの時も収納場所に困りません。
爽やかなイメージを与えるストライプ柄は夏のラグマットとしておすすめで、暑い時期も快適に過ごすことができるでしょう。
販売サイトを見てみる
デザインも豊富!PP(ポリプロピレン)のラグマット
いぐさの質感に似たポリプロピレンは、水に浮くくらい軽く丈夫な素材で、水で洗えるのが特徴。
ビニール素材のような質感で、さっと水拭きもでき、素足で気持ちよく使いたい夏場には、お手入れが楽なのも嬉しいポイントです。
また、天然素材とは違って、ダニやカビが発生しないので衛生的、日焼けもせず、色褪せの心配もありません。
細かい織り方もできるポリプロピレンのラグマットは、デザインも豊富にあります。
おすすめ!PP素材の夏のラグマット
LOWYA(ロウヤ)キューブ柄ラグマット
ロウヤのポリプリピレン100%素材の爽やかなカラーがおしゃれなラグマット。
織物貿易の歴史が長い、ラグの産出国であるベルギー産のラグマットで、おしゃれな柄と色が夏のラグマットにぴったり。
サラッとした肌触りで足元を涼しく快適にしてくれます。
また毛足がない素材なので、掃除機やカーペットクリーナーを使ったお掃除も気兼ねなくでき、ドライクリーニングで丸洗いも可能。清潔にお使いいただける夏のラグマットです。
販売サイトを見てみる
イケヒコ PP素材ラグマット ウィード
格子柄で落ち着いたデザインの、イケヒコのPP素材ラグマット。
まるで天然素材のい草のような風合いが、お部屋の雰囲気をリラックスさせてくれます。
PP素材の良い点は、毛足がないので埃が出にくく、お手入れが楽なところ。汚れが気になったら水で丸洗いもできます。
また、天然素材のい草とは違い、ダニやカビが発生せず、水拭きもできますから、小さいお子さんがいるご家庭や、ペットを飼っているご家庭では衛生的に使えるぴったりの素材です。
様々な色を組み合わせたデザインの、イケヒコのラグマットは、表情豊かで高級感があり、上質な印象を与えます。
サラッとして素足でも気持ちよく快適に過ごせるので、夏のラグマットとしていかがでしょうか。
販売サイトを見てみる
夏のリビングにぴったり!ひんやりするラグマット
ひんやりとした肌触りが気持ちいいラグマットは、涼感効果がある天然成分のキシリトールやミントなどを繊維に織り込んだものや、接触冷感と呼ばれる素材を使ったラグマットが種類豊富に販売されています。
接触冷感は、熱伝導率が高く、繊維の中に多く水分を含んでいるので、素早く汗を吸収します。
ウォッシャブルで洗濯機で丸洗いできるものもあるので衛生的。
おしゃれなデザインが豊富にあり、お部屋のインテリアに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
おすすめ!ひんやりする夏のラグマット
アクア 接触涼感シャギーラグマット
さわるとひんやり気持ちい、爽やかなカラーの接触涼感ラグマット。
汗などの水分に涼感効果を発揮する天然成分であるキシリトールと、-2℃のひんやりした涼感効果を保つ働きがあるミントを繊維に加工し、織りあげています。
また肌触りにもこだわり、柔らかな感触のフリーズナイロンと、綿混糸をあわせ、気持ちのいい手触りが魅力的なラグマット。
暑い季節にはぴったりの、爽やかなパステルカラーと光沢感、さらりとした滑らかな肌触りが、涼しさを演出し、夏のラグマットとしておすすめです。
販売サイトを見てみる
-2℃接触冷感ラグ アイスベルク
接触冷感素材である高分子ポリエチレンを75%使用し、最上級のひんやり感が味わえる夏のラグマット。
鉄と同じ熱伝導率である、新素材の高分子ポリエチレンは、夏の火照った体で寝転がっても、体の位置をかえたびに、ひんやり感を感じることができます。
安心の日本製で抗菌・防臭加工に加え、防虫加工も施された品質がいいラグマット。手で丸洗いもでき、衛生的に使えます。
デザインもシンプルながらおしゃれでさわやかなカラーが暑さを和らげてくれそう。
接触冷感効果にとても優れているので、とにかく冷たい気持ち良さを体感したい方にはおすすめの夏のラグマットです。
販売サイトを見てみる
夏のラグマットを使ったおしゃれなインテリア例
い草のラグマットを使った爽やかでモダンなインテリア
出典:instagram
ネイビーを基調に、カーキやグレーのシックな色をプラスした、夏にぴったりのおしゃれなインテリア。
アジアンテイストな柄が特徴的な、い草のラグマットを加えることで、モダンさの中にオリエンタルな雰囲気をプラス、お部屋の雰囲気を一層引き立てています。
ラグマットの上にクッションを置いてリラックスなムードを演出している点も、お手本にしたい夏のインテリア例です。
ストライプのバンブーラグマットが夏らしいインテリア例
出典:instagram
シンプルでナチュラルテイストなお部屋に、主役としてストライプ柄のバンブーラグマットを配置。
竹素材のラグマットにチェンジするだけでも、夏のイメージに早変わり、涼しげな印象を与えています。
ストライプなどの柄入りのラグマットは、シンプルなお部屋にマッチし、おしゃれなスパイスをプラス。
ナチュラルなインテリアは、ぼやっとしがちですが、柄を加えることで引き締まります。
ひんやり気持ちいいバンブー素材は、夏のラグマットとして、お部屋を一気に夏仕様にしてくれおすすめです。
爽やかなパステルカラーの夏のラグマットで一気にお部屋を夏色に
出典:instagram
白のナチュラルテイストのお部屋に、爽やかなアイスブルーのラグマットをプラスして、夏のインテリアにイメージチェンジ。
白基調のインテリアには、淡い色のラグマットを組み合わせることで涼しげに見えるので、夏のインテリアにはおすすめ。
清潔感もあり、お部屋全体がしっくりまとまった、夏のラグマットを使用した素敵なインテリア例です。
夏のラグマットで暑い季節を快適に乗り切ろう!
様々な素材の夏のラグマットをご紹介してきましたが、いかがでしたか。
い草やバンブー素材など、夏のラグマットは、見た目も涼しげで、体感でもひんやりする素材のものが種類豊富にあります。
また、意外と楽にお手入れできるものもあり、お部屋を夏仕様にしたい!と思った時に、手軽に模様替えできるインテリアの一つです。
お部屋のラグマットを変えるだけでも、夏らしく、涼しげなインテリアにチェンジでき、より快適な夏を過ごせることでしょう。
色々なラグマットがありますから迷うと思いますが、この記事を参考に、ぜひお気に入りの夏のラグマットを探してみましょう!