
驚異のパワー!「マヌカハニー」の選び方とおすすめコスメ&フード
ニュージーランドで採れる希少な蜂蜜「マヌカハニー」は、古来より優れた健康効果と美容効果が知られています。美味しく食べるだけで体の中から強く、美しくなれるマヌカハニーを毎日の食卓に取り入れてみませんか? 本記事では、マヌカハニーの効果効能や選び方のポイント、マヌカハニーを使用したおすすめのコスメやフードなどをご紹介します。
マヌカハニーの効能と効果
マヌカハニーとは、ニュージーランドに自生するフトモモ科の常緑低木マヌカ(ギョリュウバイ)の花の蜜から作られた蜂蜜です。マヌカの木には様々な効能があり、ニュージーランドの先住民族であるマオリ族の人々はマヌカの若芽や樹皮、葉、若い枝などを病気の治療に用いてきました。マヌカは、マオリ語で「復活の木」「癒しの木」を表します。
ニュージーランドでは1800年代初期から養蜂が始まり、マヌカの花からマヌカハニーが生産されるようになりました。近年の研究によってマヌカハニーの健康や美容に対する効果が解明され、マヌカハニーは多方面から注目を浴びています。
優れた殺菌効果
蜂蜜を常温で長期間保存しても腐らないのは、糖度が高いために雑菌が繁殖しにくいことに加え、蜂蜜がもともとグルコースオキシターゼという酵素を持っているためです。グルコースオキシターゼが空気中の酸素と結合すると、強い殺菌効果を持つ過酸化水素を作り出します。
また、マヌカハニーには食品メチルグリオキサール(MGO)という特有の殺菌成分が含まれています。メチルグリオキサールは一般的な蜂蜜には含まれておらず、大腸菌や腸球菌に対しては過酸化水素のおよそ2倍もの殺菌効果を持っています。マヌカハニーが特別なのは、過酸化水素と食品メチルグリオキサールの両方を含む唯一の蜂蜜だからです。
胃腸疾患の症状改善
胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの胃腸疾患の症状を改善し、胃がんの原因となるピロリ菌を減少させる効果があることが明らかになっています。
口腔環境の改善
虫歯の原因となるミュータンス菌を減少させるほか、歯周病の症状を改善したり口臭を抑えたりする効果があります。
腸内環境の改善
腸管出血性大腸菌O157、大腸菌、サルモネラ菌、ウェルシュ菌などに対する殺菌効果があります。それだけでなく、腸内の善玉菌を増やし腸内環境を整える働きをします。
喉の痛みの改善
マヌカハニーには抗炎症作用があるため、喉や扁桃腺の腫れや炎症にも効果を発揮します。喉が痛い時には、マヌカハニーを飲んだりマヌカハニーの含まれるのど飴をなめることをおすすめします。
栄養補給に
マヌカハニーには殺菌成分だけでなく、ビタミンB1、ビタミンCなどのビタミン群、カルシウムやアミノ酸などが豊富に含まれています。疲労や体調不良などで食欲がない時は、マヌカハニーで栄養補給するとよいでしょう。
その他マヌカハニーには、コレステロール値の改善、角膜炎や結膜炎などの眼疾患の改善、副鼻腔炎や鼻づまりの症状改善など様々な効果が認められています。
マヌカハニーを選ぶ際にチェックすべきポイント
マヌカハニーのボトルには「MGO」「UMF」といったアルファベットと数値が表示されています。アルファベットはマヌカハニーの抗菌作用を示す規格(ブランドマーク)で、数値は抗菌力を表します。以下、代表的な2つの規格についてご紹介します。
①UMF
1998年に誕生した、マヌカハニーのブランドマークの先駆けです。当時はマヌカハニー特有の抗菌成分の正体がわかっておらず、“Unique Manuka Factor(マヌカだけの要素)”と呼んでいました。UMFはその頭文字をとったもので、マヌカハニーの抗菌作用が同じ濃度のフェノール(医療用消毒液)と同等であることを示しています。UMFのブランドマークを使うことができるのはUnique Manuka Factor Honey Associationに加盟しているメーカーのみで、トレーサビリティが確保されていることから高い品質が保証されます。
ニュージーランド産マヌカハニー UMF15+ 250g
②MGO
2006年にドイツのトーマス・ヘンレ教授がマヌカハニーにメチルグリオキサール(MGO)を非常に濃い濃度で含まれていることを発見しました。今まで“Unique Manuka Factor”と呼ばれていた成分の正体がメチルグリオキサールだったことが判明したというわけです。
ブランドマーク「MGO」は、1kgあたりのマヌカハニーに何gのメチルグリオキサールが含まれているかを表します。MGOの測定方法はUMFより正確とされています。
マヌカハニー MGO400+ 250g
UMF10+もしくはMGO263+のものがおすすめ
UMFでもMGOでも、基本的には数値が高いほど抗菌力の高いマヌカハニーということになります。数値が高くなるほどより高いレベルの効果を期待できますが、希少性が上がるため価格も高額になります。
マヌカハニーをまずは試してみたいという場合は、価格も手頃なUMF5+もしくはMGO83+のものでよいでしょう。健康維持に役立てるためにマヌカハニーを摂るのであれば、UMF10+もしくはMGO263+以上のものを選んでください。
菌やウイルスの感染予防に役立てたい場合はUMF15+~18+もしくはMGO514+~696+、不調を改善したい場合はUMF20+~25+もしくはMGO829+~1200+のものが適切です。
マヌカハニーを摂る際の注意点
マヌカハニーには耐性菌の出現のような副作用はないとされていますが、特有の注意点もあります。
1歳未満の子供には与えない
マヌカハニーにも一般的な蜂蜜と同じようにボツリヌス菌が含まれています。乳児ボツリヌス症を引き起こす恐れがあるので、1歳未満の子供には絶対に与えないでください。何歳以上なら大丈夫かについては、製品やメーカーによって判断が異なりますが、概ね5歳未満の子供には摂取を控えさせたほうが安心です。
偽物に注意
人気のマヌカハニーは粗悪品や偽物も多く出回っています。粗悪品を摂っては期待するような健康効果は得られないことは言うまでもありません。マヌカハニーを購入する際は必ずブランドマークを確認し、きちんと認定を受けている商品を購入しましょう。
マヌカハニーを使用したおすすめ食品
瓶に入ったマヌカハニーを持ち歩くのは大変ですが、マヌカハニーを使用した食品なら、いつでもどこでもマヌカハニーの栄養素を摂ることができます。仕事が大変な時や疲れが溜まりがちな旅先などでも、マヌカハニーで手軽にエナジーチャージ。美味しくて体に優しいのが嬉しいですね。
ハニーマザー マヌカハニーRAWグラノーラ UMF10+
砂糖を使わず、マヌカハニーと低温乾燥させたドライフルーツ、メープルシロップ、天然塩のみで風味をつけたこだわりのグラノーラです。ビタミンEが豊富なアーモンド、ココナッツフレーク、有機デーツ、ひまわりの種、有機かぼちゃの種など栄養たっぷりの自然素材を48℃以下の低温で調理しているため、酵素やビタミン、ミネラルなどの栄養素がそのまま生きているのが特徴です。朝食のほか、ヘルシーなおやつとしてもおすすめです。
MIS マヌカハニーロゼンジUMF10+
UMFマヌカハニー10+が優しく喉を潤し、喉の乾燥や咳などを抑えてくれます。添加物を一切使わず、マヌカハニーのみを固めて作っているため、マヌカハニーならではの濃厚な風味を楽しめます。
ラベイユ マヌカキャンディ レモン
マヌカハニーと砂糖、ブドウ糖で作った喉に優しいキャンディです。レモンのほか、バタースコッチ、ジンジャーなどのフレーバーがあります。おしゃれなパッケージなので、ちょっとした差し入れにもおすすめです。
コサナ マヌカハニー青汁
農薬不使用の畑で栽培された大麦若葉のみを原料とする青汁に、マヌカハニーMGO400+とαオリゴ糖を配合。大麦若葉にはビタミンA、ビタミンB、ビタミンCなどの栄養素が豊富に含まれ、苦味や青臭さが少なく飲みやすいのが特徴です。野菜が不足しがちな方はぜひどうぞ。
生活の木 マヌカハニー&プロポリススプレー
マヌカハニーMG80+とプロポリスを携帯に便利なスプレーに。持ち運びしやすいので、外出先でも手軽にマヌカハニーを摂取できます。喉のケアや健康維持のために、バッグに常備しておきたいですね。
マヌカハニーを使用したおすすめコスメ
マヌカハニーは化粧品でも効果を発揮します。マヌカハニーの保湿効果を活かした、肌に優しいおすすめコスメをご紹介します。
山田養蜂場 マヌカハニークリーム
未精製のマヌカハニーに、月桃葉、オリーブ葉、カモミール、オタネニンジン、アーティチョークの5種の和洋ハーブと、独自手法で抽出したローヤルゼリーエキスを配合したフェイスクリームです。お手入れの最後に使えば、乾燥知らずのぷるぷる肌に。
トリロジー ロザピン ナイトクリーム
ローズヒップオイル、トマト種子オイル、クランベリーオイルなどの植物種子オイルに、マヌカハニー、アボカド、ゴジベリー、イブニングプリムローズを加えた夜用のフェイスクリームです。お肌の乾燥を防ぎ、うるおいのあるしっとり肌に導きます。
世田谷コスメ モイストリッチフェイスクリーム
「世田谷コスメ」は世田谷区在住の一般女性たちの声を参考に開発されたスキンケアブランドです。フェイスクリームには、マヌカハニーに加え、高保湿成分プロテオグリカンやリンゴ果実培養細胞エキスを配合。肌と同じ弱酸性で、鉱物油、パラベン、エタノール、紫外線吸収剤、香料、着色料は不使用の優しい使い心地です。
ワイルドファーンズ マヌカハニーモイスチャーリッチハンドクリーム
マヌカハニーにシアバター、ココアバターを配合した保湿効果の高いハンドクリームです。アロエベラ、ビタミンE、 シトラス皮オイルなどの保湿成分が荒れがちな手肌を保護し、しっとりと保ちます。ワイルドファーンズはニュージーランドの天然原料を使用したスキンケアブランドで、同シリーズには他に、リップバーム、ソープ、バリアクリーム、シャンプー&ウォッシュなどがあります。
マヌカヘルス プロポリス&マヌカハニーMGO400+ with ティーツリーオイル歯みがき
マヌカハニーMGO400+とプロポリスに加え、殺菌力に優れたティーツリーオイルを配合。すっきりとした使い心地でお口の中を清潔に保ちます。口臭ケアや口腔環境の改善をしたい方におすすめです。同シリーズで、発泡剤・防腐剤不使用でマヌカオイルを配合した歯科向け処方の歯みがきもあります。
大洋製薬 マヌカハニーリップ
UMFマヌカハニー10+とワセリンのみで作られたリップクリームです。香料・着色料・パラベン不使用の低刺激な処方なので、敏感な唇にも安心して使えます。唇がすぐに荒れたり乾燥したりしてしまうという方におすすめです。
マヌカコスメ ボディ&ネック エステジュレ
マヌカハニー、ローヤルゼリー、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの8種類の美肌成分と、シアバター、アルガンオイル、ホホバオイルなど13種類の植物由来の保湿成分を贅沢に配合しています。肌本来のバリア機能を守り、みずみずしい肌に導きます。同シリーズには他に、ハンドクリームやローション、ソープ、クレンジング、ジェルクリーム、オールインワンゲルなど様々なアイテムがあります。
TV&Movie モイストミネラルルージュ
UMF35+のマヌカハニーとマヌカオイルに加え、オーガニックラベンダーエキス、オーガニックアルガンオイル、オーガニックオリーブオイルなど20種類以上の美容・保湿成分を配合したリップです。縦ジワやくすみなどが気になりやすい大人の唇を高い保湿力で優しくケアし、艶やかに彩ります。カラーは、ローズ、ボルドー、プラム、ブロッサム、コーラル、ヌードの6色展開。
自然の恵みで体の中から強く、美しく
ひとさじのマヌカハニーには、ニュージーランドの自然の恵みがぎゅっと詰まっています。毎日の生活にマヌカハニーをプラスすれば、自然のままの味わいを楽しみながら、健康と美容にも嬉しい効果を期待できます。体の中から健やかに、美しくなるために、マヌカハニーのパワーを取り入れてみませんか?