インスタ映えする注目お菓子11選!さわやかな色合いで春を楽しむ

冬が終わり春が近づくと桜の時期がやってきます。春は桜やバラなど花がモチーフのお菓子、赤やピンクの春らしい色合いのお菓子が多くなります。明るい色合いのお菓子を見ているだけでもさわやかな気分になれるものです。今回は、春におすすめのインスタ映えする注目のお菓子8選についてご紹介します。いつも頑張っている自分へのご褒美や大切な人へのギフトにぴったりの春らしいお菓子がそろっているので、見て楽しい、食べて美味しいお菓子を楽しみましょう。

インスタ映えする注目お菓子11選

インスタ映えする注目お菓子11選①apple&roses(アップルアンドローゼス)のタルト

アップルアンドローゼスは、りんごと花をモチーフにしたお菓子屋さんです。長野県産の美味しいりんごをもっと多くの人に味わってほしいという思いから始まったお店。タルトやクッキー、パウンドケーキ、スコーン、キャラメル、ゼリーなどたくさんの商品がありますがその中でも特に人気なのがバラの花の形をしたタルトです。生食用の最高ランクのりんごを使い、花びらに見立てて一枚一枚手作業で作り上げた繊細なタルトとなっています。りんごの甘酸っぱさと甘くて濃厚なアーモンドクリームが合わさり、手の平にコロンと乗る小さいサイズの可愛らしいミニタルト、花束のような華やかさがあるブーケタルトの人気が高いです。ブーケタルトは丸くて大きなタルトにりんごでできたバラの花がいくつも乗ったものが代表的ですが、特注でハート型にすることも可能です。見た目も豪華なので、誕生日や記念日などの特別な時のギフトとしても人気があります。アップルアンドローゼスのタルトは、りんご好きやバラ好きの人におすすめしたいお菓子です。
【店舗情報】
住所:長野県安曇野市穂高有明8150-1
最寄り駅:JR大糸線「穂高駅」から車で約10分
電話番号:0263-31-0655
営業時間:夏期(4月〜10月)10時〜18時、冬期(11月〜3月)10時〜17時、火曜定休

インスタ映えする注目お菓子11選②花のババロア

エディブルフラワーとスイーツを融合させた、ユニークなパティスリーです。エディブルフラワーとは、食べられる花のこと。鑑賞用の花の別品種と考えられがちですが、実際は鑑賞用の花とは違い食べるために作られた食用の花になります。見た目は鑑賞用の花とまったく変わりませんが、ビタミンやミネラルを含むためヘルシー食品としても人気があります。見た目的にスイーツとの相性が良いので特にスイーツに使われることが多いですが、料理でもトッピングなどで使われることがあります。花のババロアでは、ババロアに色彩豊かな花がいくつも取り込まれたカラフルで優雅なスイーツが豊富。エディブルフラワーも、一年を通して使える品種が変わってきます。その時期が旬の花を使った季節感あふれるスイーツが多いです。春は、桜の花がモチーフになったババロアが登場します。花にも旬の期間があるので、季節限定となることが多いため早めに手に入れましょう。ババロアには、真ん中が空洞になった定番タイプの他にも、ババロア全体に花が取り込まれたタイプ、手のひらサイズのミニババロアなどがあります。
【店舗情報】
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 1F トウキョウミタス内
最寄り駅:JR東京駅 「八重洲北口改札」出てすぐ
電話番号:03-3218-0051
営業時間:9:00~20:30(月曜~金曜)、9:00~20:00(土日祝)

インスタ映えする注目お菓子11選③cotito(コチト)ハナトオカシトのクッキー

コチトは、花とお菓子がテーマのお店です。花束やフラワーアレンジメントを見て楽しむことができるお店で、花を使ったお菓子もたくさんあります。お菓子は、子どもから大人まで安心して食べられるものがそろっています。食材にこだわった美味しいお菓子、花のトッピングがさりげなく可愛いと人気です。特に人気の高いクッキーは、一つ一つ手作りでクオリティが高いと評判。卵や乳製品、小麦粉不使用のクッキーもあるので、食物アレルギーのある子どもでも安全に食べられるでしょう。押し花のような花びらが使われた繊細なデザインのお菓子が多く、高級感ある箱に包まれギフトにも最適です。綺麗な花と一緒に美味しいお菓子を楽しみたい人におすすめ。
【店舗情報】
住所:東京都杉並区西荻北5-26-18
最寄り駅:JR中央線・総武線「西荻窪駅」北口徒歩10分
電話番号:03-6753-2395
営業時間:11:00~19:00 (イートイン 18:00 LO)、不定休

インスタ映えする注目お菓子11選④message de rose(メサージュドローズ)のチョコレート

メサージュドローズは、メッセージを込めたバラのチョコレートがコンセプトのお店です。繊細な作りのエレガントなバラの花の形をしたチョコレートがそろっています。チョコレートの原料は、フランスの老舗ブランドの高品質なものを使っているので香りが良く滑らかな口どけになっています。チョコレートの種類は主に2種類あり、セパレートタイプになった「ソニア」と一体型タイプの「ソリッド」があります。セパレートタイプは、花びら一つ一つが分かれているタイプなので繊細な作りで使うチョコレートも段違いで変えることができます。チョコレートを変えることで見た目の色も変わるので、花びらによって微妙に色が違うバラのチョコレートを楽しむことができます。ソリッドタイプは、土台と花びらが一つになった定番タイプです。大きさもさまざまあるので、小さめのミニチョコレートがいくつかセットになったものもあれば一つの大きなバラの花のようなチョコレートもあります。味も、ビターやセミビター、ビターとミルクが合わさったマーブル、ミルク、ミルクホワイト、ホワイト、ラズベリー、ローズ、抹茶があります。味のバリエーションも豊富で、色とりどりの見た目も楽しむことができるでしょう。
【店舗情報】
住所:東京都千代田区紀尾井町4-1ホテルニューオータニガーデンタワーサンローゼ赤坂1階
最寄り駅:東京メトロ丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」出口D(紀尾井町口)から徒歩約3分、東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町駅」出口7番口から徒歩約3分
電話番号:0120-10-6631
営業時間:11:00~19:00 、年中無休

インスタ映えする注目お菓子11選⑤彩果の宝石(さいかのほうせき)のゼリー

彩果の宝石は、色彩豊かなゼリーのお菓子がメインです。日本全国、世界各地から厳選した美味しい果物を取り寄せてゼリーに使っています。果汁たっぷりのジューシーな果物を、そのまま丸ごとゼリーの中に閉じ込めたような美味しさが魅力。花や葉、果物の形をしたゼリーがそろっています。甘すぎることなく、適度な酸味と香り高い風味で甘いのが得意でない人でも美味しく食べられるでしょう。また、噛みやすいゼリーで食感が良いので小さな子どもから大人まで食べやすいところも人気です。ゼリー一つ一つのサイズも二口で食べられるものばかりなので、ちょうど良いサイズ感となっています。いろいろなゼリーがありますが、特に人気が高いのがハーブ&花ゼリーです。ハーブの風味が楽しめる、花の形をしたゼリーがそろっているので味も見た目も楽しめるお菓子となっています。
【店舗情報】
住所:埼玉県さいたま市緑区大間木737-3
最寄り駅:東浦和駅出口から徒歩約20分
電話番号:0120-918-483
営業時間:9:30~19:00、元日定休

インスタ映えする注目お菓子11選⑥Passion de Rose(パッションドゥローズ)

フランスの伝統菓子を中心に扱っている本格パティスリーです。タルトやミルフィーユ、モンブランなど定番ケーキがそろっていますが、特に人気なのがローズタルトです。真っ赤なバラを思わせるような美しいタルトで、バラの花は甘酸っぱいフランボワーズクリームで出来ています。土台はショコラタルトなので、フランボワーズの甘酸っぱさとショコラの甘さが絶妙なバランスとなっています。また、ローズタルトと同様に人気の高いパッションはパッションフルーツのピュレとクリームソースに小さな花が乗った可愛らしい見た目で、春らしさを感じさせてくれます。
【店舗情報】
住所:東京都港区白金1-13-12
最寄り駅:都営地下鉄三田線・東京メトロ南北線「白金高輪駅」4番出口から徒歩約2分
電話番号:03-5422-7664
営業時間:10:00~19:00 、不定休

インスタ映えする注目お菓子11選⑦irina sweets collection(イリナスウィーツコレクション)

イリナは、インスタ映えするファッショナブルなロールケーキがそろっているお店です。カラフルで柄の入ったおしゃれなロールケーキが多く、自分用にももちろんですがお土産やギフトにもぴったり。外側はふんわりと柔らかいスポンジでできているので食べやすく、中はなめらかなクリームで味わい深いです。ロールケーキはセットになっていて子ども用から女子用、大人向けのもの、和風テイストのものまでバリエーションがあるところが魅力。子ども向けのセットは、いちごやベリー、レモン、チョコレート、キャラメルなどの食べやすいフレーバーがそろっています。女子用のセットは、ラムレーズンやコーヒー、ピスタチオ、杏仁豆腐、チーズケーキなど女子に人気のフレーバーが豊富です。大人向けのセットは、プレーン、かぼちゃ、ホワイトチョコレート、ティラミス、フルーツなどで食べやすいものばかり。和風テイストのものは、抹茶やきなこ、和栗、みたらし、ゴマの味がそろっているので洋菓子が苦手な人、和菓子の方が好きな人に良いでしょう。また、フレーバーミックスセットでは白桃、プリン、ヨーグルト、りんご、バナナなど特徴が違う味を楽しむことができます。他にもさまざまな味があり、ロールケーキを積み上げたロールケーキタワーも人気となっています。春は色鮮やかなピンクが際立つベリーや杏仁豆腐、水玉模様の白桃が特に人気。
【店舗情報】
住所:東京都世田谷区玉川2丁目21−1二子玉川ライズ B1F 東急フードショー内
最寄り駅:東急田園都市線二子玉川駅直結
電話番号:03-6805-7479
営業時間:10:00~21:00、年中無休

インスタ映えする注目お菓子11選⑧LADUREE(ラデュレ)

フランスはパリ発祥のパティスリーであるラデュレでは、マカロンを中心としたバラエティーあふれるお菓子があります。マカロンの他にもチョコレートやケーキ、マロングラッセ、アイスクリームなどたくさんのお菓子がありますが春の新作として登場したのがプランタン・ペッシュ・ジャスマンです。プランタン・ペッシュ・ジャスマンの商品にはケーキとマカロンがあり、ケーキは大小二つのシューが重なったボリュームあるケーキとなっています。シューの中にはジャスミンの香りのクリーム、桃のコンポートが入っています。花の絵が描かれた、可愛らしい見た目のケーキとなっています。マカロンの方は、ジャスミンが香る桃のコンフィチュールをサンドしています。ピンクとグリーンのコントラストが春らしいお菓子となっています。
【店舗情報】
住所:東京都中央区銀座4-6-16銀座三越2F
最寄り駅:東京メトロ「銀座」駅から徒歩約3分
電話番号:03-3563-2120
営業時間:「サロン」10:30~20:00、「ブティック」10:30~22:00(L.O. 21:00)

インスタ映えする注目お菓子11選⑨ちょこんと乗った桜がとてもかわいい桜大福

京都の有名和洋菓子店、吉祥菓寮から発売されている桜大福です。
中には、桜の葉が練りこまれた餡が入っているため、桜の味を楽しめる大福です。
また、桜の形をした羊羹が上にのっているため見た目もとても春らしくかわいいです。

インスタ映えする注目お菓子11選⑩ふんわりかわいらしい桜の雫ロールケーキ

こちらもまた、京都の有名和洋菓子店、吉祥菓寮から発売されている桜の雫ロールケーキです。
見た目もとてもふんわりかわいらしいロールケーキとなっていますが、京都水盆の地下水を使用したり、オリジナルブレンドの生クリームを使用する等、材料や作り方にもこだわり抜いたスイーツとなっています。

【店舗情報】
住所:京都府京都市東山区石橋町306
最寄り駅:京都市営地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約5分
電話番号:075-708-5608
営業時間:10:00~19:00

インスタ映えする注目お菓子11選⑪みずみずしく艶のある見た目の桜ゼリー

Amazonや楽天市場等の通販サイトでスイーツを販売している創味菓庵から素敵なゼリーが発売されていました。
1箱に桜の花が入ったゼリーと桜の花とさくらんぼが入ったゼリーの2種が楽しめます。
桜の香りが楽しめる味になっており、とても綺麗な見た目なので見ても食べても楽しめるゼリーです。

桜ゼリー 春彩めぐりセット(2種類6個入) ¥1,850
販売サイト

見ても食べても春らしいお菓子で楽しい時間を


今回は、春に流行ること間違いなしのインスタ映えするお菓子8選についてご紹介しました。花をモチーフにしたお菓子、色鮮やかなお菓子、実際に食べられる花を使ったお菓子などさまざまあります。見て食べて楽しめるお菓子ばかりなので、いつも頑張っている自分へのご褒美や家族へのお土産にするのも良いですね。お気に入りのお菓子を見つけて春らしさを楽しみましょう。

関連記事一覧