
食事制限も運動も必要なし?!おからパウダーを使った辛くないダイエット
女性であれば誰しもが求める美。スリムで健康的な体はどんな女性でも憧れる事でしょう。
食事制限や運動を必要とするダイエットが多く、なかなか持続しにくく、リバウンドしてしまうという方も多くいます。辛い思いをしたのにリバウンドしてしまう…そんな切ない思いはしたくありませんよね。
では、食事制限も運動も必須としない、辛くないダイエットがあったらどうでしょうか?
それは「おからパウダーダイエット」です。
おからパウダーはあまり馴染みのないアイテムかもしれませんが、「おから」自体は聞いたことのある人も多いかと思いますがそのダイエット方法の気軽さと、辛さがないことで、絶大な人気を博しています。
おからパウダーとは?
おからパウダーは、おからを乾燥させてパウダー状にしたもののことです。水を加えることで卯の花などにも使用可能。
ハンバーグのカサ増しなどにも使用されます。
乾燥させることで持ちも良くなり長期間の保存が可能になるお役立ちアイテムです。
おからの長期保存用の食材として重宝してきたアイテムで、一般家庭で常備されていることの多い食材ですね。
大豆製品には女性の美を維持するために必要な栄養素が多く含まれています。
ヘルシーながらも豊富な栄養素
まずおからには大豆たんぱく質が豊富に含まれています。タンパク質は筋肉を作る上で最も重要な栄養素の一つなので摂取しておきたい栄養素です。
このたんぱく質が不足すると、筋肉を作ることができず、筋肉から落ちてしまいます。
断食などのダイエットのデメリットも、たんぱく質の量が足りずに筋肉量が減ってしまうという点にあります。筋肉量が落ちると代謝が下がるので、脂肪を燃焼しにくくなるのです。
辛い思いをして断食しても、筋肉が落ちてしまうのでは報われませんよね。
ダイエットに最も欠かせないたんぱく質が、このおからパウダーには豊富に含まれています。肌を作る上でもたんぱく質は非常に重要になります。大豆製品には女性の美を維持するために必要な栄養素が多く含まれています。大豆の成分に注目した化粧品も多く販売されているほどですから、その実力は確かなものであると言えるでしょう。
良質なタンパク質を摂取することで、古い肌と新しい肌の入れ替えを促し、若々しい印象の肌になることが可能。美白効果もあるので、使用して損はありません。
ダイエット効果以外にも美肌効果もあるので、女性に特にオススメのダイエット法と言えますね。
また、便通を良くする食物繊維も豊富に含まれているのでダイエットに最適なアイテムです。便通が良くなると肌の質も改善されるので一石二鳥です。
おからパウダー自体はかなり低カロリーなので、多めに摂取してしまっても安心です。
ダイエットに効果が絶大と言われる理由は?
おからパウダーを体に摂取すると「アディポネクチン」という物質が作られます。この成分がダイエットに効果があると注目されているのです。
痩せている方と太っている方の差はアディポネクチンの量の差にあると言われています。
この成分の量は個人差があるので、体質に差が出るということのようです。おからパウダーを摂取するとアディポネクチンが体内に増えるので、痩せ体質に変化していくというものです。
体質自体が変化していくので、食事制限や運動を必要としない夢のようなダイエットが叶うのです。
食べているだけで痩せる体質を作れるので、忙しい女性を中心に大人気です。スプーン一杯分を足すだけなので忙しい朝の時間でも十分に実施可能ですね。
辛くないというだけでなく、簡単で手間が少なく持続させやすいという点もダイエットには非常に重要です。
おからパウダーを取り入れて健康的な体を手に入れる
おからはどんな料理にも溶け込むことのできる万能アイテムです。かけるだけで普通の食事がダイエット食に大変身します。体質自体を痩せやすいものへと改善してくれるので、持続して行けば理想的な体が手に入ります。
かけるだけという方法も、簡単で持続させやすい理由の一つですね。無理することのないダイエットなので、忙しい方でも挑戦することができます。
後程でレシピをご紹介しますが、想像以上に癖のない食材だということが実際に食べるとわかります。スプーンに乗せ、そのままで食べている方もいるほどです。
おからパウダーダイエットを実践するときのポイントはたった一つです。
それは、水分も一緒に多く摂取するということです。お腹の中で膨らむので、満腹感を得やすく次の食事の時まで空腹感を感じなくなります。
食物繊維を多く含んでいるので、排便回数も増え、腸内環境も整い、ダイエットしながら健康な体になることが可能。
便秘になりやすいと言われているダイエットでお通じもしっかり確保できるというのは大きなメリットです。
断食や食事制限というダイエットに便秘はつきものですから、おからパウダーダイエットは良いことづくしのダイエット法だと言えますね。
おからは大豆なので、大豆アレルギーのある方は注意が必要です。アレルギーの有無を確認してから実施するようにしましょう。
特に小さなお子さんに与える際は、アレルギーの有無を確認してからにしましょう。アレルギー反応が存在する食材ではあるので、十分に注意してください。
おからパウダーダイエットにおすすめのレシピ
おからパウダーは基本的にどんな物にかけても問題ありません。癖のある食材ではないですが、香ばしい風味がある食品です。
しかし、中にはその香ばしい風味も苦手だという方もいらっしゃるかもしれません。大豆が嫌いという方はおからパウダーも苦手だなと感じてしまうかもしれません。
なじみやすいと話題の調理方法をいくつかご紹介します。おからや大豆の風味が苦手という方も、ぜひ試して見てください。
おからパウダーヨーグルト
ヨーグルトに好きなだけ混ぜるだけの簡単レシピです。おからの香ばしさがヨーグルトの爽やかさにぴったりです。
スプーン一杯程度がおすすめですが、香ばしさが癖になり2杯以上投入し、楽しむ方もいるようです。
おから自体が満腹感を得やすい食材なので、少しの量のヨーグルトでも十分に満足することが可能。
おからパウダーとヨーグルトだけでも十分に美味しいですが、果物を添えても美味しいです。
それでも気になってしまうという方は、甘いヨーグルトを選ぶとおからパウダーを感じにくくなりオススメです。
おからパウダー生姜焼き
おからパウダーを上からふんだんにかけるだけの簡単調理です。おからの風味が生姜焼きに溶け込み、違和感なく摂取することが可能。
生姜が体を温めるので、脂肪燃焼効果が高く、オススメです。豚に含まれるビタミンは肌に良く、美肌のキープの手助けをします。
とは言え、生姜焼きの味が濃いので、そこまで変化はしません。腹持ちの良くなった生姜焼きというイメージになりますね。
ご飯などがなくても十分に満腹感を味わうことができます。炭水化物の摂取量を減らすことで、さらなるう効果を期待することが可能。
おからパウダーお好み焼き
おからパウダーはお好み焼きとの相性も抜群です。焼く前の記事におからパウダーを混ぜ込んで見ましょう。その分小麦粉の量を減らして見ても良いです。
キャベツなどの野菜との相性も良く、風味さえ気にならなければ小麦粉なしでもお好み焼きが作れてしまいます。
小麦粉と合わせれば、おからの風味は完全に消えるので、おからパウダーが苦手という方にお勧めできる調理法です。
上からかかったソースや青のりの効果でほとんどおからパウダーの風味を感じなくなります。ダイエットをしながらも、普通のお好み焼きを楽しむことができます。
おからパウダーコロッケ
おからパウダーをコロッケに混ぜるという方法です。おすすめはジャガイモの量を半分にし、その分おからパウダーを混ぜるというものです。
ジャガイモよりも低カロリー、高タンパクで腹持ちが良いのですべておからパウダーに置き換えてしまいましょう。
ジャガイモのみで作ったコロッケよりも柔らかくクリーミーな印象のコロッケになります。
あげるときの衣もおからパウダーを使用してみても良いかもしれません。小麦粉を使用するよりもカリッと香ばしく揚がるのでオススメです。
おからパウダー餃子
ひき肉の代わりにおからパウダーを使用した餃子です。カロリーと脂質が抑えられるのでとてもヘルシーに仕上がります。
焼き目をしっかりつければ本物の餃子と区別がつかないくらい美味しく仕上がるのでおすすめです。風味がさっぱりとするので、酢コショウとの相性がバッチリ!
たくさん作っておいて、焼く前の段階のものを冷凍しておけば長期間の保存も可能です。おからパウダーを使用しているので冷凍しても風味が落ちることなく、急な来客の際にも大活躍します。
おからパウダーの唐揚げ
唐揚げにしようする小麦粉や片栗粉の代わりにおからパウダーを使用するというものです。
小麦粉や片栗粉以上にカラッと香ばしく揚がるので、長時間たっても衣がヨレにくく揚げたてをキープできます。噛んだときのザクっという感覚に驚くかもしれません。
いつもよりも少し長めにあげると香ばしさをしっかり感じられるので、オススメ。唐揚げ以外にトンカツなどにも応用可能なので一度試して見てください。
おからパウダーの卵かけご飯
おからパウダーの風味が良いアクセントになるので、美味しく食べることができます。卵かけご飯に醤油かめんつゆをかけて、上からおからパウダーをかけるだけという調理内容です。
納豆よりも癖がないので、大豆類が苦手な方でも挑戦しやすい調理方法です。何より、調理が簡単なので気軽に試すことができますね。
それでも風味が気になる方は、アオサや海苔を合わせると全く風味を感じなくなるのでおすすめです。
おからパウダー入りスープ
水に溶けやすい性質を持っているので、スープなどに混ぜてしまうのもおすすめです。シチューやカレーはもちろんですが、味噌汁や中華スープなどの風味が重要なものでも可能。
カレーやシチューは特に、おからパウダーの風味をほとんど感じることなく摂取できます。おすすめはお味噌汁で、味噌は大豆からできていておからパウダーとの相性も良いのでおすすめです。
おからパウダーコーヒー
最もおすすめなのがこの方法です。コーヒーに混ぜるだけなのですが、コーヒーの成分との相乗効果で痩せやすい体質へと導いてくれるとのことでした。
おからパウダーの風味が気になるという方は、一緒にミルクを投入すると飲みやすくなります。おからパウダーを紹介していた番組ではソイラテのようだと表現していましたね。
おからパウダー入りのコーヒーは、少し苦めのソイラテに仕上がります。ミルクが自宅になければ、もちろん牛乳でも大丈夫です。
おからパウダーダイエットは効果が期待できる
おからパウダーダイエットは効果が期待できる優秀なダイエット方法。辛い運動や食事制限も必要ないのに、体をスッキリと整えてくれます。
便秘もなく、普通に生活しているだけで痩せて行くのですから魔法のようなダイエット方法ですね。時間のない方でも気軽に試すことができ、おからパウダー自体も高額ではないのでお財布にも優しいダイエットだと言えます。ダイエットに効果があると言われていても家計への圧迫が大きいようでは継続は難しいですからね。
実際、メディアで紹介されたことで人気に一気に火がつき、在庫切れが続出しています。それだけ優秀なダイエット方法ですから、美に敏感な女性はあっという間に虜になりますよね。十分に効果が期待できるダイエット法なので、おからパウダーが手に入るうちにGETしておきましょう。
辛くなく、健康的に痩せることのできる最新のダイエットなので気になっているということであればぜひ試してみてください。